1. トップ
  2. レシピ
  3. 食べると元気が湧いてくる! 牡蠣と白菜、春雨の蒸し煮 【レシピ・遠藤千恵さん】

食べると元気が湧いてくる! 牡蠣と白菜、春雨の蒸し煮 【レシピ・遠藤千恵さん】

  • 2023.10.11
  • 346 views

旬の食材を取り入れて、夏に消耗した気を補いませんか? 今回は、疲れた体に染みる養生ごはんのレシピを料理家・遠藤千恵さん教えていただきました。胃腸に負担をかけない腹八分目を心がけて、夏に疲れた体をしっかり整えていきましょう。

牡蠣と白菜、春雨の蒸し煮

とろとろに煮た白菜と牡蠣のうま味を春雨に吸わせ、シンプルな味付けに。

●材料(2人前)
白菜…1/4株
加熱用牡蠣…8粒
干しエビ…5g(手で細かくほぐす)
春雨…80g( ぬるま湯で戻しておく)
塩…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
胡麻油…大さじ1
青ネギ…適量
【牡蠣の下処理用】
片栗粉…小さじ2
塩…小さじ1

●作り方
1.牡蠣はボウルにあけ、片栗粉、塩を加えて10秒ほど混ぜる。水を加え、濁らなくなるまで2~3回洗い、ペーパータオルで水気をしっかり拭く。

2.白菜は軸と葉に分け、軸は1cm 幅の斜め切り、葉は1cm 幅に切る。

3.軸に塩をまぶして鍋に入れ、蓋をして弱火にかける。

4.水分が出て軸が透明になってきたら、葉、干しエビを加え、蓋をして弱火で10分煮る。

5.全体がしんなりとしたら、春雨、オイスターソースを加えて蓋をしてさらに 5分煮る。

6.1の牡蠣を加え5分ほど煮て、牡蠣に火が通ったら胡麻油を回しかける。

7.細切りにした青ネギを散らす。

このレシピを教えてくれたのは

遠藤千恵さん

料理家/ties主宰。客室乗務員、飲食店勤務を経て独立。身土不二を基本としながら、各国で触れた食文化も取り入れた料理で、出張料理や料理教室を中心に活動。

photograph:Aya Sunahara text:Tomoko Yanagisawa

リンネル2023年10月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる