【ベッセルイン高田馬場駅前】ではプライベートサウナのある客室「BABAスイート」を2部屋用意。高田馬場駅を見ながらバーベキューが楽しめる広いテラスには、整い椅子をおいたプライベート空間も。フルボトルの3本のワインをはじめ、ビールやミネラルウォーターなども無料で楽しめる、カジュアルでちょっと贅沢な客室です。
高田馬場駅前でスイートルームを満喫
50平米の「BABAスイート」は、テレビでも活躍するホテル評論家の瀧澤信秋氏が監修した特別な客室です。最大6名まで宿泊できますが、1室料金なので、人数が多いほど1人当たりの利用料が安くなり、ちょっとしたパーティや女子会などにピッタリ。マッサージチェアのほか水風呂をさらに冷やせる氷用の製氷機など、この客室だけに用意された備品も多数そろえます。
▲「BABAスイート」は2部屋のみ
瀧澤信秋氏の発案でソファテーブルはあえて高く設定。食事がしやすく、パソコン仕事なども楽な姿勢でできるというアイデアです。
▲テレビはなんと70インチ
全室スマートテレビ対応なので、アマゾンプライムなどの会員であれば映画などを大画面で楽しめます。
客室に用意されたドリンクは無料
各種ワインのほか、缶ビールやカップスープ、コーヒーなど、「BABAスイート」にはドリンク類を用意。あとは食べ物を持ち込むだけ!
▲赤、白、スパークリングと、フルボトルのワイン3本が無料
赤と白ワインは、南フランスの「ラ・クロワザード レゼルヴ」のカべルネ・シラー ブラックラベルとシャルドネ ブラックラベル。スパークリングワインはチリの「エスパス・オブ・リマリ ブリュット・スペシャル」を用意。そのうえワイングラスは白ワインに最適と言われる、オーストラリアの名門リーデル社の「ヴィノム」シリーズです。
▲全ての客室に電子レンジを設置。コーヒーマシンはスイートルームのみ置かれます
▲冷蔵庫内の飲み物も無料
スイートルームには冷蔵庫の他に冷凍専用の冷蔵庫も置かれるので、長期滞在にも役立ちます。
▲小腹が空いた時にうれしいカップスープも無料で用意
外気浴もできるプライベートサウナ
「BABAスイート」最大の特徴は、プライベートなスチームサウナを備えること。そのうえサウナ利用時の導線も考えられていて、サウナから、バスタブを水風呂として利用できるバスルーム、身体を拭く洗面を経て、ととのい椅子が置かれた外気浴のできるテラスへと、直線で並びます。
▲スチームサウナはバスルームの奥にあります
▲スチームサウナは2人で入れる広さ
高性能のスチームサウナは、5分で55度に達する最新設備。入りたいときすぐに利用できますね。
▲サウナには温度計と砂時計も置かれます
▲バスルームにはテレビも備え、バスタブは水風呂としても利用できます
▲さらに冷たい水風呂がお好みなら、洗面に備え付けの製氷機から氷を追加投入!
▲温度計もあるので、水風呂は自分好みの水温に
▲テラスのととのい椅子で外気浴も
大都会の真ん中にあるテラスですが、目隠しでプライバシーを保ちながら、意外に風も吹き込みます。耳を澄ますと車や電車が行き交う都会の喧騒やJR高田馬場駅から聴こえてくる発車メロディの「鉄腕アトム」など、他では味わえない非日常感が得られます。
▲水回りが完全に独立しているのも「BABAスイート」のみ
洗面にはアメニティや備品が充実。サウナに備え厚手のタオルが多めに置かれ、バスローブも用意。業務用の製氷機があるのでワインを冷やすのにも役立ちます。
▲ドライヤーは高性能のリファ
▲基礎化粧品は女性用にポーラのカラハリ、男性用にはポーラのGACHIをそろえます
広いテラスから高田馬場を一望
3階に位置する「BABAスイート」は広いテラスを備えるため、バーベキューを楽しめるプランも用意。スタッフが準備やかたずけをしてくれるので気軽に利用できるほか、プチパーティにもおすすめです。
▲広々としたテラス
▲テラスからはテレビでもたびたび紹介される高田馬場の駅前ロータリーを見下ろせます
ワインパーティやプライベートサウナ、テラスでのバーベキューなど、【ベッセルイン高田馬場駅前】のスイートルームでは、他ではできない東京ステイを楽しめます。いつもとちがう一晩を楽しんでみてくださいね。<text&photo:湯川カオル子 予約・問:ベッセルイン高田馬場駅前 https://www.vessel-hotel.jp/inn/takadanobaba/>