1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「週末は一緒に過ごすことがなかった」夫婦。子どもの「あるひと言」で変化が?

「週末は一緒に過ごすことがなかった」夫婦。子どもの「あるひと言」で変化が?

  • 2023.10.8
  • 6827 views

子どもが生まれてから、仕事や家事に追われている私たち夫婦は自分たちが休む時間を確保することが課題でした。お互いが休めるのは週末のみ。しかし、あるとき、子どもの誘いをきっかけに変化が……!?

日々に追われる私たち夫婦

子どもが生まれてから、フルタイムで仕事を続ける夫と育休を取得した私は、お互いに時間が足りないといつも感じていました。お互いに趣味にかけられる時間が減り、家事や仕事、そして育児に追われていたのです。

いつしか週末は、夫婦のうちどちらかが子どもをお出かけに連れて行く間に、もう片方が家で体を休めるというスタイルになっていました。それについて、私も夫も特に不満など感じていなかったのですが、最近ではそんな週末の過ごし方に変化が出てきました。

週末の過ごし方に変化が

どのように変化したかというと、家族みんなでお出かけをすることが多くなったのです。

なぜ、家族そろって外出するようになったかというと、子どもが「お父さんもお母さんも一緒にお出かけ行こうよ!」と、誘うようになったから。

以前の私たちは、どちらか片方は日ごろの疲れをとるためにも家で休んでいたほうがいいと思っていました。しかし「一緒に出かけよう」という子どもの提案に乗ってみた結果、家族みんなで出かけることのよさに気がついたのです。

むしろ、リフレッシュできる!

家族みんなでお出かけをすると、家で休んでいるときよりも「リフレッシュできた!」という感じがします。

平日とは違って家族みんなで同じ時間を過ごせるからこそ、癒されたり気持ちが軽くなったりするのだと思います。疲れがあるときは、無理に外出せずこれまで通り夫婦どちらかが子どもを連れて外出する間に家で休むこともあります。そのメリハリがいい状態を保てている秘訣だと思います。

今までは休日は体を休めることばかり考えていたのですが、家族と休日を過ごすことでリフレッシュできることがわかりました。

最近では、夫と「次の週末はどこに行こうか?」と案を出し合うことも。夫婦の会話も増えますし、なにより家族と過ごす思い出の時間がたくさんできてうれしいなと思っています。

著者/nanoka22

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる