1. トップ
  2. おでかけ
  3. ポルトガルの市場で買いたい、定番土産7選。

ポルトガルの市場で買いたい、定番土産7選。

  • 2023.10.8
  • 3262 views

1839年から続く市民の台所がリニューアル。おいしいギフト探しなら市場へどうぞ。ポルトの味の思い出にも!

Mercado do Bolhãoボリャオン市場

ポルトの中心にあるボリャオン市場は、1階が市場、2階にはレストランが新設中。クリーンで開放的な建物の中に、約50軒のお店が並んでいる。野菜や果物、ワイン、チーズ、パン、花、雑貨など日用品がなんでも揃い、地元の人はもちろん世界中の観光客が訪れて、朝から活気に満ちている。お土産で外せないのはポルトガルの名産品、サーディンオイル缶。味の種類、ブランドの多さに圧倒されるので、迷ったらパケ買いするのも手。市場の一角にはテーブルがあり、購入した新鮮な生牡蠣とワインなどをその場で楽しむ人々の姿が。みんなが笑顔でおいしい空気が流れている場所に、ぜひ足を運んでみて!

高品質で新鮮な野菜が並ぶ風景。

さまざまなメーカーのオリーブオイルが揃う専門店。

テーブルでカットフルーツやビールを気軽に味わう人々は、国際色豊か。

数種のフルーツの組み合わせを楽しめるフレッシュジュース各2ユーロ

デザインがレトロなムール貝、イカ、タコのシーフード缶詰。白ワインと楽しんで。3つで17.50ユーロ

1912年創業の老舗、ポルトスのサーディンオイル缶。左はノーマル、右はスパイシータイプ。125g 各3.50ユーロ

アピサントスのハチミツ。手作り感あふれるテラコッタの入れ物が愛らしい。容量のバリエも豊富。200g 10ユーロ

ヴィンテ・ヴィンテのチョコレート。左はミント入りで爽やか、右はチリが利いたユニークなフレーバー。各3ユーロ

小鳥モチーフのアズレージョとコルクの組み合わせが何ともポルトガルらしい鍋敷き。4ユーロ

職人の手刺繍が施されたパン用の巾着バッグ。パンを入れて保存し、食事の際はお皿代わりにそのまま食卓へ。10ユーロ

フォンテダスピアスのパンプキンとアーモンドのジャム。ポルトガル人が好んで食べるフレーバー。5ユーロ

Rua de Sá da Bandeira 382 4000-429 Portotel:223-326-024ⓂBOLHÃO営)市場 8:00〜20:00(月〜金) 8:00〜18:00(土)レストラン 8:00〜24:00休)日https://mercadobolhao.pt

●1ユーロ=約158円(2023年9月現在)●日本から電話をかける場合、ポルトガルの国番号351のあと、掲載表記どおりにダイヤルしてください。ポルトガル国内では掲載表記どおりにダイヤルしてください。●データ欄のはメトロ、はポルトガル鉄道会社Comboios de Portugalの駅を指します。●掲載店の営業時間、定休日、商品や料理の価格などは、取材時から変更になる可能性もございます。ご了承ください。

*「フィガロジャポン」2023年11月号より抜粋

元記事で読む
の記事をもっとみる