1. トップ
  2. グルメ
  3. 【与野】希少!生ヒューガルデン&こだわりランチプレート「ヨノアール」

【与野】希少!生ヒューガルデン&こだわりランチプレート「ヨノアール」

  • 2023.10.8
  • 2116 views

こんにちは!地域特派員のうえこです。 皆さんは京浜東北線の与野駅はご存知でしょうか? ライブやイベントで有名なさいたま新都心駅の隣にある駅であまり目立ちませんが、駅前にはチェーン店から個人店まで多種多様な飲食店があり私は隠れたグルメタウンだと思っています。 そんな隠れたグルメタウンに今年7月にオープンした「Yono R」へ行ってきました!

爽やかな青い家を見つけて!
出典:リビング埼玉Web

与野駅東口を出て、松屋の脇道を入っていくと右手に見えてくるのが青が印象的な古民家カフェ「Yono R」です。隠れ家の様でワクワクしてしまいます。昼は充実したランチメニュー、夜はお酒も飲めるカフェダイニングです。

出典:リビング埼玉Web
どれにする?Y・N・Rランチプレート

ランチのYプレート1100円、Nプレート1200円、Rプレート1300円はメインと雑穀米とサラダがワンプレートで楽しめます。 メインは肉や魚などそれぞれ違うので自分の好きなプレートを選んでくださいね。ランチはドリンク付きでプラス200円でデザートも付けられますよ☆

出典:リビング埼玉Web

この日は豚肉のローストだったNプレートをデザート付きでいただきました。お肉の焼き方が素晴らしく、とても柔らかくて美味しかったです。たくさんの野菜も嬉しいですね。

出典:リビング埼玉Web

デザートはパンナコッタでした。こちらも美味しかったです。

出典:リビング埼玉Web

メニューには自家製のブラウニーやアップルパイ、パフェもありデザートも丁寧に作られているのがわかります。ランチだけではなくおやつタイムにもいいですね。

出典:リビング埼玉Web

ランチはY・N・Rプレート以外に、ハンバーガーとポテトのプレートも4種類あります。お店おすすめのYONO Rバーガー、テリヤキバーガー、アボカドサルサバーガー、チェダーチーズバーガーが1600円~1800円でこちらもランチではドリンク付きです。

ハンバーガーは夜のメニューにもあるので夜でしたらお酒と一緒にいただくのもいいですね。写真のハンバーガーは夜に行ったときに食べたテリヤキバーガーです。肉汁が溢れ出るジューシーなパテはボリュームたっぷりです。プレートに添えられていた自家製ピクルスもとても美味しかったです。

希少!生ヒューガルデンが飲める店
出典:リビング埼玉Web

豊富なランチと共に魅力なのがヒューガルデンの生ビールが飲めるということです。世界が認めるベルギービールのヒューガルデン、瓶ビールは見かけますが生ビールは珍しいですよね。与野地区ではこちらでしか飲めない生ビールです。店内でもヒューガルデン飲んでいる方が多かったですよ~。 暑い時期はスッキリとした喉越しのビールも良いですが、これからの時期は甘めの華やかなビールも美味しいですよね。ベルジャンホワイトに分類されるヒューガルデンはビール特有の苦みが少ないのでビールが苦手な人も美味しく飲めるのではないでしょうか。是非、ご賞味ください!

ディナータイムもどれにする?
出典:リビング埼玉Web

ディナータイムにはお酒にも合うメニューが追加され、何を食べるか迷ってしまいます。

今回は本日のステーキ、米茄子のアンチョビマリネ、大人のチキンナゲット、生ハムをお願いしました。本日のステーキは牛のハラミでした。お肉の焼き加減が絶妙で美味しかったです。

米茄子のアンチョビマリネは素材の味もしっかり感じられる優しい味わいです。大人のチキンナゲットはナゲットもソースもお酒に合うスパイシーな味付けでまさに「大人の」と言うネーミングがピッタリです。

優しい時間が流れる店内
出典:リビング埼玉Web

店内は古民家ならではの和の温かみと古き良きアメリカの洋のテイストが調和していてオシャレで居心地の良い空間となっています。席はソファー席とテーブル席があるのでお好みに合わせて選んでくださいね。

お料理も素晴らしいですが、オーナーさんの接客も丁寧できめ細かく素晴らしいのでゆったりと優しい気持ちになれます。また来たいなと思える素敵なお店です。

出典:リビング埼玉Web

最後に、店名の「Yono R」は意味があるのか伺ってみました。

昔から与野にゆかりがあるオーナーさんが与野の場所を説明するときには「大宮と浦和の間にあるよ」と説明してたそうです。アルファベットを並べてみると大宮のOと浦和のUの真ん中はRではありませんか。与野=大宮と浦和の真ん中=Rということで与野にRをつけたそうです。

なるほど!と声をあげてしまいました・・・そしてわかります、与野を知らない人に場所を説明するときに使うそのセリフ。すっかりYono Rのファンになってしまいました。 皆さんも美味しい料理とお酒、オーナーさんのお人柄に癒されに是非訪れてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる