こんにちは。愛媛にわくわくしている、地域特派員わく子です。
気候も涼しくなり、秋になりましたね。深まる秋に、本格コーヒーはいかがですか? 今回は、常連さんも多い自家焙煎珈琲とそれに合うスイーツが並ぶお店をご紹介します。
Le Jardin de Qahwah (ル ジャルダン ドゥ カフワ)
お店は、松山市駅から銀天街商店街に入り、まつやま坊っちゃん郵便局の斜め向かいの道に入るとあります。オレンジ色のランプが優しく付いており、外観の雰囲気もとても素敵です。
扉を開けると、右側に店主がいらっしゃいます。コーヒー豆の購入だけもできますよ。
左側には、たくさんの焼き菓子のほかケーキなどもありテイクアウトも可能だそうです。 お席は、カウンターとテーブル席があります。
自家製焙煎珈琲の店主こだわりの一杯
席に着くと、「お水、お冷、氷有り?無し?何にされますか?」と優しいやりとりから始まります。そして、コーヒーを注文すると、店内に流れる音楽と一緒にコーヒー豆の音が響きます。量と温度をしっかりと計る店主の作業がスタート。「美味しいと思うコーヒーを、いつも変わらない味でご提供する」との思いが、店主の真剣な表情に込められています。
さまざまな形を試されて、たどり着いたのがこのネルドリップ抽出だそうです。丁寧にお湯が注がれて抽出されていく様子は、ゆったりと特別な感じがしました。
「ご家庭でもどうですか、注ぐだけですよ」と笑顔でおっしゃっていました。 そんな簡単そうにおっしゃいますが、丁寧に注ぐという作業はわく子には難しい・・・。
メニュー表には、「珈琲、抽出のコツ」「珈琲豆、保存のコツ」の詳しい記載があります。以前水出しコーヒーを購入した際も、店主に家庭でのやり方を丁寧に教えていただきました。(※水出し珈琲は、今年は9月23日で終了しています。)
コーヒー豆の販売もされているので、コツなどを直接伺えることはご家庭でも美味しく飲むための近道かもしれませんね。
こちらでは、ブレンドコーヒー、ストレートコーヒー、アレンジコーヒーと20種類以上のコーヒーが選べます。カフェインレスもありましたよ。
個人的な体験から「自家焙煎珈琲店」と聞くと、店内もコーヒーの香りが漂っている場所だと思っていました。けれど、意外なことに店内はコーヒーの香りがありません。実はこのことも、店主のコーヒーに対するお考えの一つ。そのため焙煎も、開店前にするのだそうです。
「珈琲に詳しいのは店側だけでいい。飲みたいものや好きな味などを言っていただければ」と店主。後味がすっきりとしたキレがよいコーヒーをいただきながら、店主から様々なお話を伺うのも素敵な時間になりました。是非コーヒー好きな皆様、店主とのお話もお楽しみください♪
毎回お楽しみなコーヒーに合うスイーツたち
【カーネスブレンド×すもものショートケーキ】 しっとりショートケーキに、すもものジャムソース、キャラメルソース。上にはナッツも。 この時期のケーキには、メレンゲのオバケさんが付いてきます。
※タルトタタンは、お好みでシナモンと生クリームを
【グァテマラ×タルトタタン】 ブラムリーという林檎を使用したタルトタタンにも、メレンゲのオバケさんがついてきます。
※食べたい分をピックでさして決めます
ケーキの種類によってはグラム売りだそう。好きな量を決めることができ嬉しいですね。 シュークリームの場合は、注文した後にクリームが入るそうです♪
【コロンビア×プリン】 固めのプリンに、バニラアイスクリームを追加で。※夏にいただきました。
スイーツは、素敵な食器で本格的!伺ってみると、奥様とホテルでのご経験もあるパティシエさんが作られているとのこと。お店の味を知り尽くしたお二人だからこそ作り出せる「それに合う」スイーツが充実しています。
焼き菓子もたくさん種類があり、プレゼントやおうちおやつにもぴったりです。 一番人気は、『オートミールナッツバー』だそう。グルテンフリーでザクザク食感! これまたコーヒーが欲しくなる~!
旬の果物を使った期間限定スイーツや作り手の食べたいケーキや焼き菓子が並びます。 食べたい!と思ったスイーツを見つけたその日を訪問のきっかけにするのもおすすめです。取り置きも可能だそうなので、ご連絡を。スイーツはインスタグラムでチェック! 美味しいスイーツ
まとめ
実は、コーヒーに詳しくないわく子。そこで厚かましくも思い切って、「こちらのケーキをいただきたいのですが、合うコーヒーは何になりますか」と質問して、コーヒーを教えていただきました。
美味しいスイーツに合わせたコーヒーも一緒に味わえるとは、なんたる幸せな時間‼
また自分では選ばないコーヒーをいただく機会にもなるため、スイーツを楽しみながらコーヒーの世界へと入っていけることはお店の魅力のひとつではないかとこっそり思いました。
「ご褒美スイーツ」と言葉がありますが、スイーツだけでなく本格的なコーヒーも一緒に美味しくいただける場所。わく子にとってこれから「ご褒美珈琲店」です♪
是非、皆さんも「ル・ジャルダン・ドゥ・カフワ」さんへいかがでしょうか。