1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「40代で仕事を辞めたい」退職金はいくら?サイドFIREできる?

「40代で仕事を辞めたい」退職金はいくら?サイドFIREできる?

  • 2023.10.8
  • 231 views

定年を迎える前に資産を作って早期リタイアする「FIRE」がブームになり、「自分も早く仕事を辞めたい」と思っている人もいるだろうが、気になるのは「退職金はどれくらいもらえるのか」、そして、「仕事を辞めてやっていけるのか」だろう。

ただ最近では、FIREして完全にリタイアは無理でも、仕事を少しだけ続ける「サイドFIRE」する人もいるというが、これなら目指せるだろうか? 「40代で退職してサイドFIREする」可能性について考えてみよう。

■40代で途中退職……退職金はいくら?

退職金額はどれくらいもらえるかというと、全体の平均は660万~1,520万円(勤続20年以上、45歳以上で自己都合の場合)だが、中小企業の場合は勤続20年で受取り平均額は約340万円だ。

ただ定年退職なら、中小企業の平均額も1,023万円に増えるので、退職金だけの比較でいうと、途中退職はかなり厳しい結果になりそうだ。

■早期リタイア後の生活を具体的にイメージしよう

もらえる退職金が分かったところで、考えるべきは、辞めた後の生活にいくらかかるかということだろう。

生活費は、40代の1ヵ月平均を見ると、シングルで16万8,495円、 2人以上の世帯は28万6,149円だ。

なお40代までに貯金もあるはずで、平均貯蓄額は916万円(2人以上世帯)だが、中央値は300万円だ。

たとえば2人暮らしで毎月28万円の生活費がかかり、貯蓄が300万円、退職金が340万円なら、無職になって2年で貯蓄も退職金も底をつく。

■サイドFIREはどんな暮らし?実現するために必要なこと

貯蓄が平均以上もなく、投資や事業・副業で大成功しているわけでもないのにFIREを考える人などいないだろうが、大金持ちになっていなくても目指せるのが「サイドFIRE」ではある。

基本的な考え方は、完全に仕事を辞めてしまうのではなく、資産運用で不労所得を得ながら、不足する生活費は働いて補うというものだ。

ただFIREした人にしても、サイドFIREした人にしても、資産運用をせずに実現した人はほとんどいないはずだ。

いま20代、30代でがむしゃらに働き、「仕事を早く辞めたい」と思っている人は、少なくとも資産運用は早く始めておかなければ、FIREどころかサイドFIREできる可能性も高まらないといえるだろう。

文/編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる