ミスタードーナツからドーナツじゃない新作が発売されました! 軽食にピッタリなお食事系パイが2種とデザート系パイが1種、さらにピザが2種です。全5種実食レポートと美味しく食べる裏ワザを紹介します。
ドーナツもいいけど、パイもうまい!
ミスタードーナツといえば、ドーナツですが、ドーナツ専門店ではありません。今回発売されたパイを始め、マフィンや麺は隠れファンが多い人気商品です。新作パイ3種をさっそく紹介します。
エビ香るクリーミービスクパイ(テイクアウト ¥248、イートイン ¥253)
形はほぼ正方形のパイです。
中に入っているのは、じゃがいものゴロゴロ感とエビの風味がたまらないビスクフィリング。言わずもがな、サクサクのパイに合わないはずがありません。筆者はスープやソースをパンにつけて食べるのが好きなのですが、中に入っているというのが食べやすくてすごくいいなと感じました! 温めて食べるのがオススメです!
とろ~り4種のチーズ&ミートパイ(テイクアウト ¥248、イートイン ¥253)
長方形のパイで、チーズがトッピングされています。
中にはトマト感が特徴的なボロネーゼソースと、カマンベールチーズ、ゴーダチーズ、マスカルポーネチーズ、チェダーチーズがブレンドされたクリームが入っています。チーズ感満載なので、チーズ好きのかたにオススメ! ちなみに、店員さん曰く新作パイ3種で一番売れているのがコチラだそうです。温めると、チーズクリームが柔らかくなり美味しさが増しました。
濃厚チョコレートパイ(テイクアウト ¥248、イートイン ¥253)
長方形のココアパイ生地で、チョコレートがトッピングされています。突然ですが、チョコに合うものといえば何を連想しますか? コーヒー、バニラアイスといろいろ思い浮かびますが、実はミスタードーナツ、イートインの場合のみ+30円でホイップクリームを追加できるんです。ということで試してみました!
夢の競演です!
小ぶりな紙コップにたっぷりのホイップクリームが入っています。予想以上の量です!
たくさん入っているので、ひと口分にこんなにたくさんつけていただきました。食べた瞬間「幸せ~」です。しかも、お店のかたがパイを程よく温めてくださったで、中のチョコが少しトロンとしていて、最高すぎました。他のドーナツ(オールドファッションでしてみたい)でも試してみたくなるとっておきの裏ワザです。
ミスドでピザ食べよう!
ミスタードーナツでなぜピザ? と思うかたもいるかもしれませんが、イートインだとチャーハンや麺など、ランチや軽食にピッタリなものもオーダー可能なんです。今回それに加え「ピザッタ」が販売されました。
このような箱に入っています。自宅で温め直す方法はもちろん、油落ちの注意喚起、手を汚さない食べかた等がレクチャーされていて、とても丁寧な印象です。
ピザッタ マルゲリータ(テイクアウト ¥486、イートイン ¥495)
今回発売になったピザッタの一番の特徴はもち粉入りのもちもちとした生地。ひと口食べてみると、もっちり感だけでなく柔らかさもあるその食感に感動します。マルゲリータなので、トマトソースをベースに、モッツァレラチーズ、ジェノベーゼソースがトッピングされ、さらにミートボールものっているので食べ応え抜群。しかも、このミートボールがハーブ風味というのが美味しさをより一層アップさせているように感じました。
ピザッタ クワトロチーズ(テイクアウト ¥486、イートイン ¥495)
クリームチーズ、チェダーチーズ、ゴーダチーズ、ペコリーノロマーノチーズがトッピングされたピザ。そのままチーズを堪能するのも良かったのですが、筆者は クアトロ・フォルマッジ風にはちみつをトッピングしていただきました! クアトロ・フォルマッジ ならゴルゴンゾーラチーズが入るところですが、ペコリーノチーズでも問題なし! 黒コショウが想像以上によいアクセントに。トッピングのあるなしに関わらず、一度食べるとヤミツキレベルの美味しさでした。
ドーナツと一緒に新作を楽しみたい
今回紹介した新作のほとんどが食事にもピッタリ。好きなドーナツとセットで楽しむのが良さそうです!
文・小田原みみ
文・小田原みみ