主人公の栄子は、娘・咲(5歳)と同じ保育園に通うみれいとそのママ・みきと仲良し。お世話になっているお礼に手作りの帽子をプレゼントしますが、その帽子をめぐってトラブルが勃発。同級生のあみがその帽子を欲しがり、後日汚れた帽子だけが見つかります。今度は咲とみれいにお揃いのストラップをプレゼントすると、あみママに「あみの分も作って」と依頼され断ると大変なことに…。
「あみの分のストラップ、そろそろ作ってくれた?」
最近は毎日のようにあみちゃんママに話しかけられる栄子。以前断ったはずの依頼を再度リクエストされ困惑します。
するとあみちゃんママに「あんなのちゃちゃっと作れるでしょ」とため息まじりに言われ…。
「こんなに頼んでるのに作ってくれないなんて」横柄な態度をされた栄子は
仕事の合間をぬって作ったハンドメイドのものを侮辱された栄子さん。怒りはマックスでどうやったらあみちゃんママから離れられるか、日々考えていました。
しかしある日曜日の朝、アポなしで訪問され困惑。「今日仕事休みでしょ?」と言われますが、休みだからいいってことではないですよね。
みなさんの周りには、アポなしでお家を訪問するなど強引な人はいますか? そういった人とはどんな距離感でおつき合いしていますか。
著者:マンガ家・イラストレーター はむ子
ベビーカレンダー編集部