1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 性行為後、シャワーを浴びずに寝たら…→排尿時に痛みが!?病院で判明したこととは『医師監修』

性行為後、シャワーを浴びずに寝たら…→排尿時に痛みが!?病院で判明したこととは『医師監修』

  • 2023.10.6
  • 87354 views

性行為に関して、知らなかったり誤解していたりしたことはありませんか? 中には、知らなくて戸惑った方も……。 そこで今回のMOREDOORでは、「性に関する誤解エピソード」をご紹介します。

監修者:ひなたクリニック院長、三橋 裕一 1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。 産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。 新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。

28歳、会社員のCさんの場合……

性行為後にシャワーを浴びず、そのまま寝てしまうことがありました。 その数日後、残尿感や排尿時の痛みを感じるようになり、病院で尿検査をしたところ膀胱炎と診断され、抗生物質を処方されました。 後から知ったのですが、性行為後にシャワーを浴びたり、排尿をすることで防げるようです。 膀胱炎を2回繰り返して病院にかかりましたが、その原因については自己申告できませんでした。

子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?

妊娠についてや生理のこと、避妊の方法など、生活するために大切なことを教えてほしいと思います。 また、生理などは個人差があることも伝えてほしいです。 (28歳/会社員)

正しい情報を見分ける力を……

性行為後にシャワーを浴びなかったことが原因で、膀胱炎になったというエピソード。 シャワーを浴びることで防げたと後から知ったCさん。 皆さんも、「性に関する誤解」をしていた経験はありませんか? ※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。 必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 ※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一 (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる