1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. お値段4900円! 欲しいけど…私を悩ませた歯列矯正グッズとは<アラフォーからの歯列矯正>

お値段4900円! 欲しいけど…私を悩ませた歯列矯正グッズとは<アラフォーからの歯列矯正>

  • 2023.10.6
  • 227 views

36歳で歯列矯正を始めた双子芸人☆まかりな☆のかなさんの体験を描いたマンガを紹介します。長年、自身の歯並びが気になっていたかなさんは、コロナ禍をきっかけに妹のまりさんと一緒に歯列矯正をすることに。矯正器具によって口内が傷付いてしまい、痛みに悩んでいたかなさん。矯正用ワックスが有効だったものの、さらなる快適さを求めたかなさんは、ネットでとあるものを見つけて……。

矯正ワックスで器具を保護して、これ以上口内を傷つけないようにしていたかなさん。「GISHY GOO(ギシグー)」というワックスは、かなさんにとってとても使いやすいものでした。

ある日、通販サイトを見ていたところワックスではない矯正器具の保護装置を発見! かなさんは欲しいと思ったものの、失敗すると手痛い値段でした。

欲しいけれど失敗したくない…!

私がネットの通販サイトで見つけたのは、矯正器具を丸ごと覆い隠す「コンフォートリップシールド」というマウスピースのようなカバーでした。

商品写真を見ただけで、これは使える!と確信した私。矯正器具であるブラケットという留め具全体を透明なカバーで覆うので、どんな痛みからも解放されること間違いなしだと思いました。

さらに見た目も透明で目立たないし、外すときも簡単そう。これは欲しい! と思ったものの値段はなんと4900円。

今使用している矯正ワックスは1本800円。4900円もあれば、ワックスが6本も買えちゃいます。買えなくはないものの、失敗したときのことを考えると……即決するには少しためらってしまう値段。

しかし今の私は灼熱の砂漠をさまよい、水を欲しているような状態。そこに1万円の水があったら、どんなものでも思わず買っちゃいますよね。

そんなふうに日々口の中の痛みと闘っていた私は、苦しいならば買うべきだよなと心が揺れ動いてしまいました。

--------------

コンフォートリップシールドは矯正用ワックスではなく、透明なカバーなんですね。着けるも外すのも簡単そうだし、透明だから目立たない。これは買いたくなっちゃいますよね!

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


監修者:医師 古川雄亮先生

著者:マンガ家・イラストレーター ☆まかりな☆ かな

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる