1. トップ
  2. 占い師は見た!運気が滞っている人に出る5つの特徴

占い師は見た!運気が滞っている人に出る5つの特徴

  • 2024.1.6
  • 72890 views
undefined
写真:PIXTA

運気が低下してくると、表情や人相が変わるという話があります。今回は、そんな運気が滞っている人の人相を5つご紹介。最近ツイていないと感じている人や、運気を高める方法を知りたい人は、ぜひ目を通してみてください。

悪い運気は人相に影響を及ぼす

眉毛が乱れている

眉は、運気の状態を読むのに最適なパーツ。毛がまだらに生えていたり、ボサボサで整っていなかったりすると、運気が滞っている暗示です。眉毛を書き足して濃さを均一にしたり、カミソリで剃って形を整えたりするといいでしょう。また、眉は親族との関係を意味するパーツでもあります。眉が乱れていると家族関係のトラブルが起こりやすいので、注意しましょう。

鼻にニキビができている

鼻は、金運を表す部位。そんな鼻にニキビができたときは、金運が滞っている可能性があります。また鼻は金運以外にも、意志の強さを示すパーツでもあるので、意志の強さが原因で対人トラブルを起こしてしまったり、反対に意志が弱まって流されてしまったりしていないでしょうか?皮膚科に行ってニキビの治療をするなど、早めの対応が大切です。

undefined
写真:PIXTA

口がへの字になっている

古くから「笑う門には福来る」ということわざがあるように、口は幸運や良運を取り込む入り口であると考えられています。そんな口がへの字になっていると、入り口が閉まっているようなもの。幸運が入ってこなくなり、運気が停滞してしまうでしょう。意識的に口角を上げるようにするといいですよ。いつでもニッコリ微笑んでいるような状態をキープするのがベストです。

白目が充血している

人相学において、充血した目は凶相です。対人運が悪くなっているので、人間関係でトラブルが起きるかもしれません。特に、目頭側の部分が充血している場合、家族や親しい人とのトラブルに注意しましょう。反対に目尻側の部分が充血している場合は、仕事仲間と揉め事が発生しそうです。おおらかな振る舞いをすると運気が回復するので、意識してみてください。

あご先にシワがよる

あご先にシワがよる場合は、今の環境が悪い方向へ進む可能性を意味します。会社が倒産したり、ボーナスのカットや人間関係の悪化など、不運な出来事に遭う可能性があります。しかし、試練の先に光はあるものです。その壁を登り切る覚悟を決め進むことで、最終的にはいい結果を手に入れることができるでしょう。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。