こんにちは。地域特派員の咲良です。
読書の秋ですね。皆さんは本は好きですか? 私は本屋さんに行くとついつい時間を忘れてしまいます。漫画も活字の本もどちらも大好きです。
さて今回は私が一方的にお世話になっている本屋さんを紹介させて頂きます。
それは多賀城にある「ブックスなにわ 多賀城店」さんです。
こちらのお店は福島に本店があり、塩釜店(現在は閉店)は映画『アヒルと鴨のコインロッカー』にも出てきた本屋さんなのですよ。
お店に入って私がすぐ向かうのは【コミック新刊】コーナー。
普段買っているシリーズや作家さん以外のものでも気になるものはチェックしてしまいます。
漫画の品揃えがとにかく豊富
店長さんにお伺いしたところ、漫画の品揃えには力を入れているそうです。私も自宅近辺で見つからなかった漫画をこちらで見つけたことが度々あります。
福袋もチェック!
店舗入口近くのこのコーナーにある福袋。
中身は何といろいろな雑誌の付録なのです! 私はこの中から書類ケースの物を買ってみました。
私が手にしたものの中身は、ミッフィーのポーチやキーケースなど7種類が入っていました。盛りだくさんの内容で1100円です。数種類の付録が一度にゲットできるのはうれしい♪
また漫画の棚の近くでは、ライトノベルの棚に加えて気になるものが…
UFOキャッチャー好きなので、どんなトレカが取れるか気になりました。
本屋さんなのにいろんなものを扱っています
こちらはお菓子のコーナーです。
これからの季節はお菓子だけではなく、林檎が売られていることもあります。本店が福島にあるということから、ご縁があって林檎や福島の食材を取り扱っているのだそうです。林檎を置いている本屋さんはかなりレアかと思います。
本屋さんだからというわけではないのかもしれませんが、呪術廻戦のトミカもありました。
漫画の描き方の本を買いつつ、画材も一緒に買うなども出来ますよ♪ レターセットなど文具の取り扱いもあります。至れり尽くせりで、ありがたい限りです。
この日は店内で『世界でいちばん素敵な教室』シリーズ(三才ブックス)のコーナーが気になり、その中から『世界でいちばん素敵な浮世絵の教室』(監修/岡部昌幸)を買いました!
このほか『きみといるよ コウペンちゃんのやさしい画集』(著/るるてあ、出版/主婦と生活社)や小説、漫画、雑誌などを購入しました。
ここにも注目!
さて、文庫の新刊コーナーでは、稀に出版社から送られてくるサイン本がお目見えする事があります。私は過去に知念実希人先生のサイン本を買えた事がありました。
尚、最近出た本の中で一番売れ行きがよかったのは17年ぶりに発売された京極夏彦先生の『百鬼夜行』シリーズの新刊だそうです。
また店内では、デアゴスティーニの『週刊 エヴァンゲリオン初号機をつくる』第03号も販売されていました。CMで見るので普通に全国で売られているかと思いきや宮城は先行発売という事を知り驚きました!
今後さらに力を入れたいとお話されていたのは児童書コーナーです。
テレビ番組でも取り上げられるなど話題のヨシタケシンスケ先生のコーナーもありました。私的には懐かしいノンタンシリーズ(偕成社)が気になりました。いつの間にかたくさん出ていたのですね~。
子供じゃなくても、気になる本やグッズなどがいろいろあります!
レジ前には地元関連本もありますよ。
近年はネットでも本が買えたり、電子書籍もありますが、私は店頭で出会える本を大切にしたいと思っております。
大人から子供まで楽しめる素敵な本屋さんで、自分のお気に入りの1冊を見つけてみませんか?
DATA
ブックスなにわ 多賀城店 営業時間 10:00~22:00 年中無休 住所 〒985-0874 多賀城市八幡1-2-34 TEL 022-393-7227 https://booksnaniwa.storeinfo.jp/