夏よりも日照時間が短く、気温も下がる秋から冬にかけては、感傷的になりやすいシーズンと言われています。そこで今回は、イラストが何に見えるかによって、あなたが「孤独を感じやすい瞬間」がわかる心理テストをご紹介しましょう。
Q.あなたは下のイラストが何に見えますか? 一番近いものをひとつ選んでください。
A:犬の鼻
B:スープ皿
C:ホットサンド
D:パンツ
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。
この心理テストでわかるのは?
「孤独を感じやすい瞬間」
深層心理において“いろいろな形に見えるイラスト”は、秘めた恐れや不安と密接。そして具体的に見えたものには、それらを感じやすいタイミングが投影されます。そのため選んだ答えから、あなたが「孤独を感じやすい瞬間」がわかるのです。
A:「犬の鼻」を選んだあなた……大好きな人と離れ離れになったとき
犬は忠誠心の強い生き物。イラストが犬の鼻に見えたあなたは、ハートフルなタイプだと言えます。仲間思いで友だちを大切にしたり、好きな人ができるとその人のことしか見えなくなってしまう傾向も。
そんなあなたが孤独を感じやすいのは、大好きな人と離れ離れになったとき。しょうがない事情や理由があったとしても、不安と寂しさに押しつぶされそうになるかもしれません。辛くて何もする気が起きないなら、ホットドリンクを飲んで休憩しましょう。体が温まるにつれて心もポカポカになり、自然とやる気も復活しそう。好きな人の画像を眺めるのも、元気回復の特効薬になるはずです。
B:「スープ皿」を選んだあなた……自分の考えに賛同してくれる人がいないとき
この答えを選んだ人は、ひらめき力が抜群のアイディアマンのようです。あなたが孤独を感じやすいのは、自分の考えに賛同してくれる人がいないとき。存在を否定されたように感じて、落ち込んでしまうでしょう。
あなたはいつもクールに振る舞いがちで、落ち込んだ様子は見せないかもしれません。しかし、そのせいで周囲の人たちから“強い人”だと勝手に誤解されてしまう可能性も。辛いときや寂しいときには、恥ずかしがらずに周囲に伝えるようにしてみてください。迷惑がられるどころか、喜んで受け入れてもらえるはず。
C:「ホットサンド」を選んだあなた……自分だけ取り残されていると感じるとき
アツアツのホットサンドは、秘めた熱量のシンボル。この答えを選んだ人は、大人しそうに見えても内なるパワーにあふれていそう。意外に勝気で、周囲に負けたくない気持ちも強いようです。
あなたが孤独を感じやすいのは、周りが活躍して自分だけ取り残されたように感じるとき。焦りと劣等感に苛まれ、暴飲暴食や爆買いに走り、荒ぶる自分のマインドを鎮めようとするかも。寂しいと思うなら、追いつけるように行動を起こしましょう。ポテンシャルとモチベーションが高いあなたなら、きっとすぐに巻き返せるはずです。
D:「パンツ」を選んだあなた……場の空気に馴染めないとき
この答えを選んだ人は、明るくてざっくばらんなタイプのよう。その一方で、実はデリケートで気にしすぎる一面もありそう。小さなことが気がかりで眠れなくなることもあるかもしれません。
そんなあなたが孤独を感じやすいのは、場の空気に馴染めないとき。しかし、馴染めないと思っているのは、あなたの考えすぎである可能性も。なぜなら、あなたは本来陽の気が強い愛されキャラの素質を持っているから。“自分はひとりぼっちだ”なんて勝手に決めつけず、勇気を出してみましょう。みんな喜んで受け入れてくれて、孤独感も薄らいでいくはず。
おわりに
人間誰しも、孤独を感じるときはあるもの。そんなとき、元気になるための方法を覚えておくと、深く落ち込まずに済みます。今回の診断結果も頭の片隅に入れておくと、役立つシーンがあるかもしれません。
©hellohello/PIXTA(ピクスタ)
文・月風うさぎ