京都駅に忍者が現れる新スポットが出現!早速行ってきました!
京都駅に新スポットが出現!
やってきたのは、京都の玄関口「京都駅」
京都駅に忍者が出現したという噂を聞きつけ、やってきました。
忍者はJR嵯峨野線にいるとのことで、32・33番のりばの亀岡・園部方面へ。
京都駅の中央口からだと、西側の乗り場です。
のはずが、全然それっぽい気配がなく、先頭車両の方へホームを歩いていきます。
すると忍者のトレードマークでもある、手裏剣をかたどったマークが。
さらに手裏剣をおって、歩いていきます。
ようやく赤い衣装に身を包んだ忍者を発見しました。
手には手裏剣をもっており、シュシュシュと手裏剣を投げている姿の忍者でした。
もう一人、奥にも忍者を発見しました。
黒い忍者は、ドロンのポーズを。
じつは写真撮影可能な忍者フォトスポットで、9/30からスタート。嵯峨野線沿線にある東映太秦映画村との連携企画なんです。
乗客のみなさんに楽しんでもらうことと、先頭車両近くまで進んでもらい混雑緩和のためとのこと。
子供たちや海外の方は、喜ぶかもしれませんね!
ユーモアのあるおもしろい企画だと思います。
観光シーズンは特に混みあう嵯峨野線。混雑緩和に一役かってほしいですね。
興味ある方は、ぜひ忍者と撮影してみてくださいね。
イベント情報
設置場所 京都駅 嵯峨野線32・33番のりばホーム(亀岡・園部方面 先頭車両付近)