1. トップ
  2. ネイル
  3. 左右非対称でごめんなさい!アイディア満載のアシンメトリーネイルを楽しもう

左右非対称でごめんなさい!アイディア満載のアシンメトリーネイルを楽しもう

  • 2016.1.8
  • 4470 views

いつも同じネイルデザインでは飽きてしまった、いつもとは違うネイルをしたい!と考えているあなた。ネイルデザインに関する工夫やアイディアは、世の中にたくさんあふれていますよ。今回はアイディアを活かし個性を発揮させる、そんなテーマを元に選んだトレンドネイルデザインの一つ「アシンメトリーネイル」の魅力を紹介しています。

ネイルに関するアイディアはたくさん

【イットネイル】いつも同じネイルデザインでは飽きてしまった、いつもとは違うネイルをしたい!と考えているあなた。

ネイルデザインに関する工夫やアイディアは、世の中にたくさんあふれていますよ。

今回はアイディアを活かし個性を発揮させる、そんなテーマを元に選んだトレンドネイルデザインの一つ「アシンメトリーネイル」の魅力を紹介しています。

「アシンメトリー(asymmetry)」とは、「左右非対称」のことをいいます。

アシンメトリーネイルって?

楽曲のタイトルなどにもなっているので、言葉だけなら聞いたことがある人も多いのでは?

そんな左右非対称をイメージしたアシンメトリーネイルは、

左右の手で別のネイルデザインを施すという新しいタイプのネイルです。

通常、ネイルというと10本の指全部を同じデザインに統一するようになっています。

しかし実際は、「10本全部同じ色や柄でなければならない」という決まりはありませんよね。

そんな今までの「普通」を大きく変えるのが、アシンメトリーネイル。

たとえば右手はパステルピンクにして左手はホワイトにするなど、

使用するカラーやネイルパーツ・柄などを両手で違うものにするだけ。

難しいことは考えず、左右で好きなデザインを楽しめるので個性を発揮できます。

アシンメトリーネイルのアイディア

片方は自由に好きなデザインにして、もう片方をどんなデザインにするかが、センスの見せ所となるでしょう。

左右で大きな違いを持たせるのはもちろん、微妙に変えるだけでもOKです。

たとえば片方はワンカラーやフレンチなどで済ませて、もう片方はきらきらのラメネイルや柄ネイルにするなど、片方はシンプルに抑えるタイプがスタンダードなアシンメトリーネイルです。

片方がシンプルにすることで主張が抑えられている分、もう片方は思い切り派手にできるのも、アシンメトリーネイルの人気ポイント。

他にはパールやストーンなどビジューの有無で分けたりなど、アシンメトリーネイルに関するアイディアはたくさんあります。

工夫次第では思い切り個性を発揮することができますよ。

Itnail編集部

の記事をもっとみる