1. トップ
  2. 知っておいて損はないな…。【割り印をきれいに押す裏ワザ】もう失敗しません!

知っておいて損はないな…。【割り印をきれいに押す裏ワザ】もう失敗しません!

  • 2023.11.30
undefined

「割り印」を押す場所は文書の形態によってさまざまですが、見開きページの境目部分はなかなかきれいに押せず苦労しますよね。

そこで今回は、そんな割り印をきれいに押す裏ワザをご紹介。この方法なら、小さなハンコでも中までしっかり押せますよ。

割り印を押す機会なんてあまり多くはありませんが、知っておいて損はないですよ!

押印箇所をフラットにする

undefined

それでは早速裏ワザスタート。まずは文書を開き、境目にしっかり折り目をつけておきます。

undefined

文書を綴じた部分が垂直になるよう、反対側にも折り目をつけておくのがポイント。この折り目が印影に大きく影響するので、丁寧に折るようにしましょう。

undefined

次に、同等の厚みの本を並べて土台の準備。本と本の間は、文書の厚みの分空けておきます。

undefined

最後に、文書の綴じた部分を、本の隙間に差し込むように置いたら準備完了です。

undefined

横から見ると、文書の綴じた部分が本に挟まり、境目がフラットになっているのがわかりますね。

「の」の字を書くように押印

undefined

文書を土台にセットできたら、いよいよハンコを押していきます。

ハンコの中心が境目にくるよう、ゆっくり押印。この時、「の」の字を書くように力を入れるときれいに押せますよ。

undefined

押印したのがこちら。境目ギリギリまでしっかり押せていて、とってもきれいですね!

もう割り印で失敗しない!

undefined

「割り印をきれいに押す裏ワザ」をご紹介しました。これでもう失敗を恐れて手が震える…といったこともなくなりそうですね。

今回は本を使いましたが、押印箇所がフラットになれば板や箱などを使ってもOK。割り印を押す時は、ぜひお試しください!