1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“面倒くさがり屋な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“面倒くさがり屋な人か”がわかる心理テスト

  • 2023.11.26
  • 107413 views
undefined

面倒くさがり屋な人は、やらなければいけないことをやらなかったり先延ばしにするでしょう。後でやろうとすると、ますます面倒くさく感じるかもしれません。では、あなたは一体どれくらい面倒くさがり屋な人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.どんぐり

2.お米のもみ殻

3.花の蕾

4.お団子ヘアー



1.どんぐりに見えた人は「あまり面倒くさがり屋ではない人」

図形がどんぐりに見えた人は、あまり面倒くさがり屋ではない人でしょう。後回しにすることがあるようですが、それにはあなたなりの訳があるのかもしれません。後回しにしてもやらなかったことはないようです。

このタイプの人は、合理的なようです。徹底的に無駄を省くように努力しているようです。ちょこちょことした仕事はある程度まとまってから、一気に片づけるようにしているのかもしれません。その方が効率がよいのを知っているからではないでしょうか?

あなたにはロスや無駄がないので、他の人より仕事が早いのかもしれません。無駄な作業をして時間を失うことがないからでしょう。あなたのやり方を他の人に教えてあげると、ありがたがられるかもしれません。

2.お米のもみ殻に見えた人は「やや面倒くさがり屋な人」

図形がお米のもみ殻に見えた人は、やや面倒くさがり屋な人でしょう。計画通りに物事を進めることができず、締め切りを先延ばしにしてもらったりすることはありませんか?

このタイプの人は、危機感がないようです。タイムリミットが迫っていて周りはみんな焦っているのに、あなただけはのほほんとしているのかもしれません。時間の使い方があまり上手くないのではないでしょうか?

時間を守れないと、信頼を失ってしまうでしょう。どんなに面倒くさくても、人に迷惑をかけないということだけは意識するとよいかもしれません。やることをきちんとやっていれば、誰もあなたに文句は言わないはずです。

3.花の蕾に見えた人は「面倒くさがり屋な人」

図形が花の蕾に見えた人は、面倒くさがり屋な人でしょう。何でもかんでも面倒くさくて、身支度さえもおっくうなのかもしれません。外出の際は、最低限の身なりを整えるだけなのではないでしょうか?

このタイプの人は、自分のことにあまりこだわりがないようです。何かを突き詰めたりよりよくする努力や工夫をするくらいなら、1秒でも長くぼーっと何もしない時間を過ごしたいのかもしれません。おしゃれにもあまり関心がないのかもしれません。

あなたは誰かに言われるまで行動に移さないことがあるのかもしれません。まくし立てられるとやる気も失せるでしょう。人から言われる前にやってしまいましょう。その方がずっと気分がよいはずです。

4.お団子ヘアーに見えた人は「面倒くさがり屋ではない人」

図形がお団子ヘアーに見えた人は、面倒くさがり屋ではない人でしょう。仕事やタスクを先延ばしにして「明日やればいいか」なんていうことはないようです。何としても今日中に終わらせてから帰りたいのではないでしょうか?

このタイプの人は、自分に厳しいようです。ちょっとでも怠けようとしたり楽をしようとする自分がいると、自分で喝をいれるのかもしれません。どんなに面倒くさいことでも、自分を奮い立たせてすぐに取り掛かることができるのではないでしょうか?

あなたにはやりかけの仕事はないので、休日は思う存分ゆっくり休めるのかもしれません。面倒くさいけど手っ取り早く片づけた方が、後々楽だということがわかっているのではないでしょうか?気分もすっきりしているようです。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!