1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは他人の変化に気づける人?気づけない人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは他人の変化に気づける人?気づけない人?【心理テスト】

  • 2023.11.14
  • 63728 views
undefined

「前髪切ったの?」「今日少し元気ないね」など、他人のほんの些細な変化にすぐ気がつく人っていますよね。かと思えば、髪型が大きく変わっても、すごく調子が悪そうでも全く気がつかない人もいるでしょう。あなたはどちらのタイプでしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.シルクハット

2.船

3.イカリ

4.こま



1.シルクハットに見えた人は「他人の変化に気づく人」

図形がシルクハットに見えた人は、他人の変化に気づく人かもしれません。ほんの些細な変化でも、あなたは誰よりも先に気がついていることが多いのではないでしょうか。気づいて声をかけてあげられる人ですので、気づいてくれたことに喜んでいる人も多いかもしれません。

このタイプの人は、いつも周りの人のことを何気なく観察しているようなところがある人でしょう。よく見ているからこそ、ちょっとした変化にも気がつくことができるのかもしれません。特に、服装やヘアスタイルなどファッション面に関してはよく観察していそうです。

よく好きな人のことなら変化に気づく人もいますが、あなたの場合、好きかどうかは関係なく、誰でも変化すれば気がつけるようなところがあるでしょう。またその変化に対して「可愛い」とか「似合ってる」など褒め言葉を素直に言えるのも、あなたのよいところなのかもしれません。

2.船に見えた人は「他人の変化に気づかない人」

図形が船に見えた人は、他人の変化に気づかない人かもしれません。ロングヘアだった人がショートヘアになっているくらいなら、流石に気がつくかもしれませんが、そのくらい大きな変化でない限り気がつかない人でしょう。

このタイプの人は、一つのことにのめり込みやすい一面を持っているでしょう。何かに夢中になっている時は、それ以外のことに一切の興味を持てないのではないでしょうか。興味がないから、全く見ていないという状態なのかもしれません。

いつもより元気がないとか、落ち込んでいそうなどの気分の変化にも気がつかないため、身近な存在が離れていってしまっているなんてこともあるのではないでしょうか。自分は気がつかないから、大切なことは言葉で言ってほしいと伝えておくことが大切かもしれません。

3.イカリに見えた人は「あまり他人の変化に気づかない人」

図形がイカリに見えた人は、あまり他人の変化に気づかない人かもしれません。誰が見ても一目瞭然くらいの大きな変化なら気がつきますが、小さな変化だと全く気がついていないことが多いのではないでしょうか。

このタイプの人は、細かいことはあまり気にせず、いつもぼんやりと全体を見ているようなところがある人でしょう。そのため、他人のことも雰囲気で捉えていることが多そうです。似たような雰囲気の人がいると、なかなかどちらがどちらなのか覚えられないのではないでしょうか。

そのくらい、ざっくりと捉えているため、些細なことに気がつくことが難しいかもしれません。何かの拍子に偶然気がつくことがあっても、常にそういう状態でいるのは無理があるでしょう。気づかない分、おおらかで穏やか、そして鈍感な人とも言えるかもしれません。

4.こまに見えた人は「やや他人の変化に気づく人」

図形がこまに見えた人は、やや他人の変化に気づく人かもしれません。些細なことにもそれなりに気がつけるのではないでしょうか。ただ、気がついてはいますが、はっきりと何が違うのかまでは気がついていないことが多いかもしれません。

このタイプの人は、注意が散漫になりやすくエネルギッシュで活動的なところがあるでしょう。あちこちに気持ちが飛ぶため、一つのことをじっくりやるのには向かないかもしれません。色々なところに注意が向くため、他人のちょっとした変化には、違和感として気がつくのでしょう。

何か違うと思っていても、何が違うのかを精査するまでは至らず、別のことに興味が移るような感じかもしれません。そのため、後から誰かに指摘されるのを聞いて、腑に落ちる感じなのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!