1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“心を落ち着かせる方法”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“心を落ち着かせる方法”がわかる心理テスト

  • 2023.11.6
undefined

なんだかそわそわすることってありませんか?落ち着かない気持ちになって、やることもないのに、ウロウロしてしまったり、集中力を欠いてしまったりしてしまいますよね。そんな時に、あなたの心をしっかりと落ち着かせる方法がわかっていれば、よいかもしれません。心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ソファ

2.お風呂

3.受話器

4.横から見たおぼん



1.ソファに見えた人は「ゆったりした時間を過ごす」

図形がソファに見えた人は、ゆったりした時間を過ごすと心が落ち着くかもしれません。なかなか気持ちが落ち着かないと、ゆったりすること自体が難しく感じてしまいますよね。そういう時は、温泉に浸かってみたり、ヒーリング音楽を聴きながらベッドに身を横たえてみたりするとよいでしょう。

このタイプの人は、気が小さく不安を感じやすいところがあるでしょう。不安を感じると気持ちが落ち着かなくなってしまい、そわそわしてしまいがちではないでしょうか。そういう時に何かをしようとしても、うまくいかないことばかりになってしまい、余計に気持ちが落ち着かなさそうです。

家にいて落ち着かないなら、思い切って外へ歩きに出てしまうのもよいでしょう。ハイテンポで歩くのではなく、少し周りの景色を楽しみながら歩くとよさそうです。綺麗な景色をぼんやり眺めていると、少し気持ちが落ち着いてくるのを感じられるのではないでしょうか。

2.お風呂に見えた人は「いつものルーティンを黙々とこなす」

図形がお風呂に見えた人は、いつものルーティンを黙々とこなすと心が落ち着くかもしれません。気持ちが落ち着かないことで、何もしたくなくなってしまうでしょう。でもそういう時ほど、いつも通りにやるべきことをこなすことが大切かもしれません。

このタイプの人は、先の見通しをしっかりと持っていたい人でしょう。先が見通せなくなると気持ちが落ち着かなくなり、そわそわしてしまいがちかもしれません。そのため、気持ちがそわそわする時は、まず初めに目の前にある「やるべきこと」をさっさと片付けていくことが大切でしょう。

いつものルーティーンが終わる頃には、少し気持ちが落ち着いてきていると感じるかもしれません。その状態で考えれば、もう少し落ち着いた考えを持つことができるようになるでしょう。気持ちが落ち着かないまま考えても、余計に落ち着かなくなるだけではないでしょうか。

3.受話器に見えた人は「話を聞いてもらう」

図形が受話器に見えた人は、話を聞いてもらうことで心が落ち着くかもしれません。気持ちが落ち着かない時は、一人で悶々と考えてしまいがちでしょう。考えれば考えるほど不安が膨らんで、もっと気持ちが落ち着かないのではないでしょうか。

このタイプの人は、逡巡しやすく同じことを何度も何度も答えがないままに考えてしまいやすい傾向にあるでしょう。そのため、何か気になることがあって気持ちが落ち着かない時は、その状態に陥ってしまいやすいかもしれません。

誰かに試しに話してみるとよいかもしれません。他人に話すことで、あなたの気持ちがうまく整理し直せる可能性があるでしょう。また他人の目で見てもらうことで、あなたには見えていない面が見えるかもしれません。無駄と思うかもしれませんが、一度話をしてみましょう。

4.横から見たおぼんに見えた人は「物事の整理をする」

図形が横から見たおぼんに見えた人は、物事の整理をすると心が落ち着くかもしれません。気持ちが落ち着かない時は何も手につかず、集中力も欠くのではないでしょうか。家のことや仕事などにも支障をきたしやすいかもしれません。

このタイプの人は、責任感が強く周りの人の色々なことまで抱え込んでしまうところがあるでしょう。そのため、問題が複雑化しやすく、気持ちが落ち着かない時も対処方法が見えづらくなっていることが多そうです。

まずは誰のどんな問題で気持ちが落ち着かなくなっているのかを書き出すなどして整理してみるとよいでしょう。そうすることで、それほど不安視するようなことでもないことも混ざっていることがわかるかもしれません。整理されたら、少し心が落ち着いているのではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース