1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“感情が顔に出る人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“感情が顔に出る人か”がわかる心理テスト

  • 2024.2.24
  • 21036 views
undefined

感情が顔に出る人は、喜怒哀楽などの感情がすぐに顔に出るでしょう。周りの人から見たらわかりやすい人なのかもしれません。では、あなたは感情が顔に出る人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.カンパン

2.ロボットの顔

3.ブタの鼻

4.コンセント口



1.カンパンに見えた人は「あまり感情が顔に出ない人」

図形がカンパンに見えた人は、あまり感情が顔に出ない人でしょう。感情が落ち着いていていつも安定しているようです。びっくりした時でも大げさに驚かないのではないでしょうか。

このタイプの人は、クールなようです。いつも冷静で周りに流されないのかもしれません。いつも落ち着いているので、他人の感情につられてしまうということもあまりないのではないでしょうか。

あなたは予期しないハプニングがあっても焦ったり不安になったりせずに、平常心を保つことができるようです。自分の気持ちをコントロールすることができるので、顔や行動にもあまり感情が出ないのかもしれません。

2.ロボットの顔に見えた人は「感情が顔に出ない人」

図形がロボットの顔に見えた人は、感情が顔に出ない人でしょう。心の中だけにしまっておくのかもしれません。周りの人からは、反応が薄いと言われてしまうことがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、我慢し過ぎのようです。自分さえ我慢すれば、上手くいくと思っているのかもしれません。自分が感情を表に出したら、他の人によく思われないかもしれないということを気にしているのではないでしょうか。

自分の気持ちにもう少し素直になってもよいかもしれません。我慢し過ぎると疲れてしまうでしょう。まずは、ポジティブな感情を表に出してみることを意識してみるとよいのではないでしょうか。

3.ブタの鼻に見えた人は「感情が顔に出る人」

図形がブタの鼻に見えた人は、感情が顔に出る人でしょう。あなたは周りの人からはわかりやすいと思われているようです。あなたが機嫌が悪い時はすぐにわかるので、周りの人はそっとしておいてくれているのかもしれません。

このタイプの人は、無邪気なようです。純粋で可愛らしいところがあるでしょう。面白いことがあったら楽しそうに笑うのかもしれません。人に対してあまり悪意は持たないのではないでしょうか。

あなたは感情表現がとても豊かなので、周りの人たちに感情が伝わりやすいでしょう。楽しいことや嬉しいことがあったら、周りの人と共有したいという気持ちが強いのかもしれません。

4.コンセント口に見えた人は「やや感情が顔に出る人」

図形がコンセント口に見えた人は、やや感情が顔に出る人でしょう。嫌なことがある時は、はっきりと表明するのかもしれません。相手の機嫌に合わせて愛想笑いなどはしないのではないでしょうか。

このタイプの人は、意志が強いようです。自分の考えをしっかりもっていて、その考えに自信があるようです。そして、ちゃんと周囲にも伝えているでしょう。その意志の強さが表情にも表れているのかもしれません。

あなたはきちんと自分でNOを言って、自分を守っているでしょう。言いたいことがある時は、あまり人目を気にしないようにしているのではないでしょうか。できるだけストレスを溜めないようにしているのかもしれません。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!