1. トップ
  2. 恋愛
  3. いくら仲の良い女友達だからといって・・・やりすぎると嫌われちゃう4つのこと

いくら仲の良い女友達だからといって・・・やりすぎると嫌われちゃう4つのこと

  • 2016.1.8
  • 13432 views

友達同士の関係も、時間が経つにつれてどんどん親密になっていきますよね。

しかしどんなに仲の良い女友達だとはいえ、『ここまで踏み込まれると正直引いちゃう・・・』というものも中にはあるんだそう。

そこで今回は『いくら仲の良い女友達だからといって、やりすぎると嫌われちゃうこと』について10代~20代女性にアンケートを取ってきました。

■1.友達の彼氏のデートについて行く

「なぜか彼氏とのデートにまでついてくる女友達。私を挟んで三人で映画を観ている時はさすがに『なんかおかしくない?』と思ってしまいました。」(20歳/大学生)

ダブルデートだったらいいかもしれませんが、いくら仲が良くても友達カップルの間にわりこむのはやめましょう。

周りからもKYと思われてしまうかもしれないし、どんどん女友達が離れて行ってしまう危険性があります。『どこまでも一緒にいること=仲が良い』というわけではないということを頭に入れて置きましょう。

■2.誕生日プレゼントが桁ハズレに高い

「学生なのに誕生日プレゼントが桁ハズレに高い友達がいるんです。ちょっと怖い・・・。」(17歳/高校生)

誕生日プレゼントを貰うのはもちろん嬉しいことです。しかし彼氏からも貰ったことがないような高額なものだったりすると、『これでずっと友達でいてね』と貢物を貰ったような気になってしまい、ちょっと躊躇してしまいます。お返しにも困ってしまいますよね。

物で人の気持ちは買えません。相手に引かれないためにも、ちょうど良い値段のものをプレゼントするようにしましょう。その方が相手も純粋に喜んでくれるはずですよ。

■3.『私達友達だよね!?』と聞く

「『私達いつまでも親友だよね?』とか言われると押し付けがましくて嫌になる。」(19歳/短大生)

本当の友達は確認し合わなくても、ちゃんと友達であると分かっています。『友達』という形式にこだわるだけでなく、たまには相手がどのようにしたら喜ぶのか考えてみましょう。

例えば、普段自分の話ばかりしている人は、聞き役に回ってみるなど・・・。そういった心遣いが『あぁこの子と友達になって良かったな』と相手に感じさせる要素になるんだと思いますよ。

■4.連絡を返さないとしつこい

「LINEをちょっとの間返さないでいると『既読無視?』とか言われる。正直面倒くさいです。」(22歳/大学生)

「電話に出ないと何回も鬼電してくる友達・・・。仲が良いから許せるけど、本当に忙しい時はたまにいらっとします。」(23歳/アパレル)

これはカップル同士でも同じことが言えます。女友達だって、毎回連絡をこまめに返せるわけではありません。

あまりにもしつこくしすぎていると、距離を置かれてしまう恐れが。相手も悪気があるわけではないのですから、しばらくの間は待つようにしましょう。

■おわりに

いかがでしたか?仲が良いからと言って、何事もやりすぎは厳禁ということですね。せっかく素敵な友達ができたのですから、いつまでも仲良くいられるように頑張ってみてください!(和/ライター)

(ハウコレ編集部)(今井美穂/モデル)

(山田彩乃/モデル)

の記事をもっとみる