1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【八王子】アジアン食品をお探しなら! アジアンフードマート西八王子店

【八王子】アジアン食品をお探しなら! アジアンフードマート西八王子店

  • 2023.10.3
  • 1379 views

こんにちは。リビング多摩特派員の小枝さとです。

インドを中心としたアジアン食品取扱店

このたび、9月16日にオープンしたばかりのアジアン食品取扱店「ASIAN FOOD MART(アジアンフードマート)八王子店」に行ってまいりました!

出典:リビング多摩Web

私自身アジアン料理は好きで、特にスパイスカレーはよく作るのですが、一体どんな商品があるのか興味津々です。

出典:リビング多摩Web

店主は優しい笑顔が印象的な、ネパール出身のケサブさん。来日して10年とのことで、日本語の対応もOKです。

出典:リビング多摩Web

置いてあるのは、インドを中心としたアジアン食品。ハラル認証の食品も取り扱っています。

出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web

スパイス(税込250円〜)、カレーなどに重宝するバスマティライス、ひよこ豆など豆類、スパイスを使ったティーパック、お菓子、冷凍チキンなどのほか珍しいバッファローのお肉もあります。

出典:リビング多摩Web

インドやネパールの珍しいお酒も。石鹸などのちょっとした日用品もあります。

北海道産のギーも!
出典:リビング多摩Web

注目は、北海道産のギー(税込1,650円)。一見外国製に見えますが、国産品です。 ギーとは、牛やヤギなどのミルクで作られた発酵無塩バターを加熱して溶かし、ろ過する過程で不純物を取り除いて作られたもの。

ギーを手作りしようとすると手間がかかりますが、国産のギーもあるんですね! ちなみに活用法としては、ギーとコーヒーをブレンダーで撹拌して作るバターコーヒーがおすすめ(カロリー高めなので、朝食がわりにいただきます)。

出典:リビング多摩Web
出典:リビング多摩Web

この日はバスマティライス(税込600円)と気になった「ケサモティチュールラドゥ(ひよこ豆とサフランのお菓子)税込880円」を購入。

出典:リビング多摩Web

炊飯器でも炊けます。こちらは湯取り方と違って、栄養を逃さず食べることができます。

バスマティライスは、研いだあと、新しい水(米の5倍くらい)と一緒に火をかけて、沸騰したら弱火で蓋をして12分ほど茹でる(底につくので時々かき混ぜる)、少し芯があるところでざるにあげて水を切り、再び鍋に戻して軽く混ぜ、蓋をして5分ほど蒸らせばあっという間に炊けてしまいます。

日本米よりGI値が低いので、ダイエット食品としても注目を集めています。

出典:リビング多摩Web

ひよこ豆とサフランのお菓子は、インドのお菓子で甘いお団子のような感じ。原材料も余計な添加物はほとんどなく、素朴な印象。

日本にいながら、外国にいるかのような雰囲気を味わえます。 一見、「海外の方向けのお店なのかな?」と思われがちですが、そんなことありません。「日本人の方にも、ぜひアジアンフードを食べてみてほしい」と、店主のケサブさん。

気になる方はぜひ、足を運んでみてくださいね!

ASIAN FOOD MART (アジアンフードマート)八王子店 【住所】東京都八王子市4-40-8 ・JR中央線 西八王子駅下車 徒歩5分 【電話】042-615-7017 【営業時間】10:00〜20:00 【定休日】不定休 【支払方法】現金、クレジットカード、電子マネー

元記事で読む
の記事をもっとみる