スポーツの試合の【快勝】は英語で何て言う?
「快勝」は英語で【sweeping victory】
ここで使われている[sweeping]は、ブラシやほうきなどで「掃く」という意味がある[sweep]が元の単語ですが、そこから「一掃する・圧勝する」というニュアンスでも使う事が出来ます。
[sweeping]になる事で「完全な・圧倒的な」という形容詞の意味になる為、英語では「圧倒的な勝利」というニュアンスで快勝を表現する訳ですね。
また、「完全な・圧倒的な」という意味からも想像できるように「完勝・圧勝」というニュアンスでも使う事が出来るので覚えておきましょう。
例文として、「昨日の試合は日本の快勝だった。これで日本は決勝トーナメントへの望みを繋いだ。」は英語で[Yesterday’s match was a sweeping victory for Japan. This gives them hope of making it to the knockout stages.]などと言えばオッケーです。
合わせて、スポーツの大会で快勝していくと進める【決勝トーナメント進出は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。