太秦に注目のラーメン店「らぁ麺や ふぢとら」がオープン!名店とうひち出身の店主とあって、オープン直後から話題に!早速行ってきました。
名店とうひち出身の新店
京都ラーメン界大注目の新店「らぁ麺や ふぢとら」が、2023年9月にオープン。
少しずらして平日の14時頃に伺いましたが、店内は満席で、外にも行列ができていました。
京都一との呼び声も高い、「らぁ麺とうひち」出身。期待せざる得ません。
場所は太秦、葛野大路通の最北、最寄り駅は地下鉄太秦天神川かJR花園駅から徒歩10分以内。
当面は月曜・火曜が定休日、お昼のみの営業になっています。
まずは券売機で食券を購入してください。
ラーメンの種類は、醤油と塩の2種類でそれぞれ1,000円
サイドメニューもなく、シンプルな構成です。
ウッディでカフェやバルのような雰囲気、立派なカウンターが特徴的。
今回は、豪華な特製醤油らぁ麺(1500円)に。
特製はチャーシュー増し、ワンタン、味玉がセットになります。
海苔やねぎなどのトッピング。
鶏油がしっかり効いたあっさりなスープ。
すっきりとした口当たりだけど、旨味が口の中にいっぱいに広がります。
とうひちのエッセンスも感じます。
角がたったきれいなストレートの自家製細麺です。歯切れもコシもしっかりで、小麦の風味もたっぷりでさすがの美味しさ。
心地のいい、すすり感も特徴的です。
チャーシューは2種、違った美味しさを楽しめます。
脂の旨味が際立つ美味しさ。
しっとりと柔らか、旨味しっかりの赤身がつよい部位。甲乙つけがたい美味しさ。
量もあり食べ応えもあります。
スープの旨味を吸ったワンタンが美味。なめらかな生地がよくて、追加したいくらい好みでした。おすすめのトッピングです。
味玉は絶妙なとろみ具合でリッチな味わい。
ラーメン一杯として1500円は少し高めですが、自家製麺、スープ、具材、どれもハイクオリティで上品な仕上げで納得の美味しさ。
丁寧に真面目に料理されているのが、伝わってくる一杯でした。
師匠をはじめ、早々たるメンバーからのお花が届いており、ふぢとらさんへの期待の表れですね。
これからの進化が楽しみ。
ラーメン好きの方はもちろん、女性にもおすすめしたい一軒です。
店舗情報
店名:らぁ麺や ふぢとら
住所:京都市右京区太秦安井池田町 安井辻之内15-7
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日、火曜日
https://www.instagram.com/fujitora_uzumasa