おおきに~豆はなどす☆今回は、中京区地下鉄烏丸御池駅の駅ナカにある老舗ベーカリー。テイクアウトはもちろんのこと、イートインコーナーもあり朝は割安モーニングメニューも。
烏丸御池の駅ナカ☆移動途中に利用できるお値打ちモーニング
中京区、地下鉄烏丸御池駅の駅ナカ「コトチカ御池」地下1階、改札口前。
ここに京都を代表する老舗ベーカリーの一つとして知られる「志津屋」があります。
昭和23年創業で、現在では20店舗以上京都市内に展開中の志津屋。中でも、看板商品である『カルネ』は、京都人のソウルフードとの呼声も高く、最近では全国的にも知名度があがり、お土産として買って帰る方もいたり。
そんなお店が地下鉄駅内にあり、この日は時短のため移動途中に朝食をとろうとやってきました。店前にはテラス席もあります。
地下鉄イメージキャラ・太秦もえが「地下鉄に乗るっ」風に人気パン・カスクートを買ってる看板もあります(笑)
まあ、一番の時短といえば、地下鉄乗り継ぎ通路途中にある、この志津屋の自販機を利用すればいいんですが(笑)あと、お店でテイクアウトで購入してどこかで食べるとか。
で、今までテラス席しかない店舗と思っていましたが、奥にはイートインコーナーがあり、さらにモーニングメニューもある様子。今回はここで食べて行くことに。
店内入って手前にはパンの販売スペースになっており、まだ8時前でしたが種類豊富にパンが出そろっていました。
冷蔵ケースには、もちろん自慢のカルネ。一瞬、これとドリンク類購入で朝食にしようかとも思いつつ。
で、最近では志津屋のマーガリンも注目中。商品名「カルネマーガリン」からもお察しの通り、カルネにも使用されているマーガリン。それだけ、カルネの知名度が高い、という証拠のようなマーガリン。
で、今回はこちらで飲食するということで、まずは奥の席を確保しつつ、カウンターで注文。朝7~11時までのモーニングメニューがあり、一番シンプルなトーストセット450円からバランスいいハムエッグセット650円まで。比較的割安ですね。さらにハニーチーズトースト、ぶどうパントーストのセットなども朝食として利用できます。セットのドリンクはコーヒーまたは紅茶ですが、プラス80円でジュースに変更も可能とか。
今回は、ハムエッグセット&ホットコーヒーで注文。
ドリンク類もいろいろあり、コーンスープなんてのもあります。好みのパンが店頭にある方はそれとセットにするのもいいですね。
奥のイートインスペースは意外に落ち着いた空間で、ちょっと隠れ家的。ゆったりと過ごせるスペース。この日は日曜日の朝でしたが、比較的空いていました。
会計を済ませると、番号札を渡され、料理が出来上がり次第店員さんがテーブルまで運んでくれます。
で、しばらくして登場したハムエッグセット650円がこちら。とてもバランスがとれて、この好立地な場所のモーニングとしてはリーズナブルですね。
購入時に志津屋のポイントカードをいただきました。250円ごとに1つポイント、10ポイントたまると250円相当の商品と引き換えできるみたいです。すでに2つもたまりました(笑)
ホットコーヒーは朝らしく程よい濃さのホット。わりとたっぷり。
山型食パンは5枚切りくらいの厚さですかね。自慢のカルネマーガリンがたっぷりと塗られたトーストで、一口食べるとトーストなのになぜかカルネを感じる味わい(笑)それだけ、カルネの味の要がこのマーガリンということか。
さらにハムエッグ。いい具合の半熟でハムとケチャップも添えられています。
サラダも千切り野菜がわりとぎっしりとお皿に盛られ、見た目以上にたっぷりとフレッシュ野菜が食べられます。
時短もできる好立地にありながら、割安で名物パンのカルネをも味わったような錯覚を得られるお値打ちモーニング(笑)移動や観光の途中に利用できる、何かと便利なお店ですね。ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
名称:志津屋 烏丸御池店
場所:京都市中京区虎屋町地先 烏丸御池駅構内
電話:075‐211‐7205
営業時間:7:00~21:00
定休日:不定休
公式サイト:https://www.sizuya.co.jp/shop/karasumaoike.html