1. トップ
  2. 恋愛
  3. 2023年10月に「お金の神様に愛されそう」なのは誰?【12星座別】金運を解説!

2023年10月に「お金の神様に愛されそう」なのは誰?【12星座別】金運を解説!

  • 2023.9.28

過ごしやすい気温の日が増え、外出が楽しい季節になりました。旅行やレジャーを計画する人もたくさんいるのではないでしょうか。出費がかさむタイミングで慌てないように、あなたの「10月の金運」をチェックしておきましょう!

【2023年10月の金運】

おひつじ座(3月21日~4月19日生まれ)

10月は恋愛や人づきあいにお金がかかりそうです。好きな人がいるならデートや洋服代に出費がかさむでしょうし、仕事で懇意にする人とは会食や贈り物のやり取りにお金を使うはず。ただ、ケチケチすると大切な人を失うかもしれないので、必要経費と割り切って出し惜しみしない方がいいでしょう。

おうし座(4月20日~5月20日生まれ)

趣味やレジャーが楽しすぎて、いつの間にかお金がなくなっているかもしれません。コレクションや旅行を好むなら自分の懐事情はマメにチェックすると安心です。電子マネー派とクレジットカード派は、残高金額をつねに確認しながら行動するように心がけて。

ふたご座(5月21日~6月21日生まれ)

テンションが上がることにお金を使いやすい月です。恋愛や趣味、推し活など、「好き」「楽しい」と思うことには出し惜しみしないかもしれません。特に、「好きな人と今しか会えない」「限定商品が発売」など限られたシチュエーションでは散財しがちに。必然の出費か無駄遣いかは冷静に判断しましょう。

かに座(6月22日~7月22日生まれ)

月初めは慎重にお金を使って衝動買いをしないように。「いつか役に立つはず」と思って買ったアイテムは、活躍の場がないまま忘れられてしまいそうです。買い物をするなら、「今すぐに使う」「絶対に必要」というものだけを買うようにすると、無駄遣いしないで済むでしょう。

しし座(7月23日~8月22日生まれ)

10月は散財に気をつけて。欲しいものがやたらと目についたり、家具や家電、ブランド品など高額商品が欲しくなったりしそうです。たとえば冬に備えて暖房器具を買うといった必然の買い物なら仕方ないとしても、「なんとなく」で衝動買いすると後悔するかもしれません。

おとめ座(8月23日~9月22日生まれ)

お金の計画を立てるのに良い月です。年末に帰省や旅行を考えているなら、今から少しずつお金を取り寄せておくといいでしょう。あるいは、将来を考えての貯蓄、投資、個人年金を検討するのもいいかもしれません。マネー系の知識は前向きに取り込むと良さそうです。

てんびん座(9月23日~10月23日生まれ)

お気に入りだった洋服やアクセサリーがイマイチに見えたり、コスメを全部買い替えたくなったりするかもしれません。10月は変身願望が生まれやすく、ガラッと印象を変えるならイメチェンにお金がかかりそうです。

さそり座(10月24日~11月22日生まれ)

金銭感覚がゆるやかに変わっていきそうな時期です。当たり前と思っていたお金の扱い方を疑い、お金に対する理解がいっそう深まるでしょう。それほど自覚がなくても、潜在意識で価値観が少しずつ入れ替わり、今までにない行動を取るかもしれません。

いて座(11月23日~12月21日生まれ)

人間関係が盛り上がりやすく、交際費に出費がかさみそうな月です。バーベキューやキャンプ、飲み会、ドライブなどあちこちから声がかかりそう。楽しそうなイベントには全部参加したくなるでしょうが、それだとお金がいくらあっても足りないはず。誰のどんなお誘いに応じるのかはよく吟味して。

やぎ座(12月22日~1月19日生まれ)

仕事で使うアイテムやスーツなどを新調するといいかもしれません。転職・異動の予定があるなら、すべてを一新することで運がひらけそうです。特に、文具や型落ちのパソコン、画面が割れたスマホは積極的に買い替えるといいでしょう。

みずがめ座(1月20日~2月18日生まれ)

10月は旅行やドライブをするのに良いタイミングです。普段は見ない景色を見て、日常から離れることで大切な気づきを得るでしょう。紅葉を見たり、寺社仏閣をめぐったりすると心が落ち着くはず。旅費や宿泊費にお金がかかっても元はしっかり取れるようです。

うお座(2月19日~3月20日生まれ)

もし、普段はそこまでお金に執着しないとしても、10月は関心を持ってお金を扱うようになりそうです。友人がマネー系の資格を取ったり、ショップのポイントを上手に活用していたりと、身近な人から役立つ情報を聞く機会が増えるでしょう。

沙木貴咲
占い師/ライター。西洋占星術・数秘術・タロットカードを使いながらも、スピリチュアルに依らない現実的な解釈が特徴的。
©Alliance/Adobe Stock ©Shopping King Louie/Adobe Stock

文・沙木貴咲

元記事で読む
の記事をもっとみる