1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 本棚のあるリビングの作り方Q&A「図書館で何冊も絵本を借りるので毎回置き場に困っています」【最新号からちょっと見せ】

本棚のあるリビングの作り方Q&A「図書館で何冊も絵本を借りるので毎回置き場に困っています」【最新号からちょっと見せ】

  • 2023.9.29
  • 692 views

絵本が好きであるほど、収納場所などお悩みもいろいろ。kodomoe10月号では、ママパパのリアルボイスに、整理収納の専門家がアドバイス! ウェブではその中から2つのQ&Aをご紹介します。

Q. 図書館で何冊も絵本を借りるので、 毎回置き場に困っています。 (さくなちゃんさん/5歳女の子ママ)

A. 本棚に収めず カゴやバッグを活用しても

「図書館で借りることが習慣になっているなら、それ用のスペースを確保しておきたい。カゴを作ったり、図書館用バッグを作って壁にかけておけば絵本棚を圧迫せず、家の絵本と混ざらないため返し忘れも防げます」

本棚のあるリビングの作り方Q&A「図書館で何冊も絵本を借りるので毎回置き場に困っています」【最新号からちょっと見せ】の画像1

Q. 成長して絵本棚以外にも使えるような 収納アイテムを教えてほしいです。 (あおつきさん/5歳男の子、3歳女の子ママ)

A. 「枠だけ」のタイプが フレキシブルに使える

「枠だけで仕切られていてトビラのないタイプなら、縦横も自由で目的に応じて使えます。絵本が増えてもブックエンドや仕切りを使えば収納しやすい。りんご箱などでもOK」

本棚のあるリビングの作り方Q&A「図書館で何冊も絵本を借りるので毎回置き場に困っています」【最新号からちょっと見せ】の画像2

教えてくれたのは
岡本淳生さん
おかもとあつみ/整理収納アドバイザー。ルームスタイリスト。一般家庭の片づけや整理収納代行のほか、メディアでのアドバイスも。幼稚園教諭や保育士の資格も持つ3姉妹のママ。

イラスト/くぼあやこ(kodomoe2023年10月号掲載)

元記事で読む
の記事をもっとみる