1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【試験の直前に生理が来そう…】ヨガインストラクターのテストで、全力を発揮できなかったため不合格に

【試験の直前に生理が来そう…】ヨガインストラクターのテストで、全力を発揮できなかったため不合格に

  • 2023.9.28
  • 2478 views

試験と生理が重なってしまうと、気になって集中できないという方もいるでしょう。 中には、生理は来なかったものの、生理前の体調不良で大変なことになってしまったという方も……。 今回はそんな「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介します。

42歳、フリーランスさんの場合……

ヨガインストラクター試験と生理の予定が被りそうでした。 生理になるとデリケートゾーンが気になって試験に集中できないので、どうしようかと思いました。 なんとか来ないようにと願ったものの、お腹を下すような不快な感覚になりました。 案の定、試験中は体調が優れず、全力を発揮できなかったため不合格になりました。 ※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。

彼と長蛇の列に並ぶことに……

自身の体験談を描く漫画家みわ柴(@miwashibachan)さんの「生理で別れた話」でも、生理を我慢してしまった場面が描かれています。 主人公のみわ柴さんは、生理痛が酷く座っているだけでもつらい状態でした。 その様子を見た彼は、みわ柴さんを気遣うも「出かけよう!」と提案してきます。 彼の優しさを無下にできず鎮痛剤を服用し、いざ出かけるのですが……。

恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp

彼が提案してくれた気遣いが、みわ柴さんにとってはつらい状況だったようですね。 この後、生理への理解が足りなかった彼氏は、みわ柴さんの様子を見て不機嫌に。 さらに生理をめぐって主人公と彼は大きくすれ違ってしまいます。

こんな時どうする?

生理だと「我慢をすれば大丈夫」といった風潮があるかもしれません。 体調が優れない時は、無理をせずゆっくりすることも大切です。 今回は「生理を気合いで我慢していたら、大変なことになったエピソード」をご紹介しました。 ※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医を持つのもよいので、検討してみてください。

漫画の監修:新見正則医院院長、新見正則

1985年慶應義塾大学医学部卒業。1998年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(DoctorofPhilosophy)。 2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。 2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。 現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。 新見正則医院では世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬「フアイア」を使用。 最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)。 下記も好評発売中。 「しあわせの見つけ方、予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通」

(MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる