1. トップ
  2. ファッション
  3. 【どんなPCケースを使ってる?】キルティング&撥水加工で小雨の日も安心な旬パープルのPCケース

【どんなPCケースを使ってる?】キルティング&撥水加工で小雨の日も安心な旬パープルのPCケース

  • 2023.9.27
  • 611 views

リモートワークが増え、パソコンやタブレットを持ち歩く機会が増えた人も多いはず。そうなると気になるのが、どんなPCケースを使っているのか、ということ。そこでファッション業界で活躍する女性を中心に愛用のPCケースやガジェットなどをリサーチします。今回ご登場いただくのは【アダム エ ロペ】プレスの髙㟢里美さん。身軽に外出したいと、厳選されたガジェットだけ携帯しています。

旬パープルのキルティングPCケースは、トートバッグとしても活躍!

画像: 【アダム エ ロペ】でプレスを担当する髙㟢里美さん 出典:ftn

ガジェット関係には疎いと話す髙㟢さん。

「最新の機能を説明されてもよくわからないので(笑)、結局デザイン重視になりがち。だからこそPCケースとかワイヤレスイヤフォンとかデザインのバリエーションが豊富なアイテムは、しっかり見比べてお気に入りを見つけます」

画像: 「キルティングPCケース」¥7,920【アダム エ ロペ】 出典:アダム エ ロペ

旬のパープルがキャッチーなPCケースは、一見トートバッグのようなデザイン。キルティングがクッションの役割を果たし、内ポケットには充電ケーブルやイヤフォンなどのガジェット類が収納できます。

「社内での移動が多いので、ハンドル付きで持ちやすいのがいいです。撥水加工のポリエステル素材は軽量だし、他のバッグにスムーズに出し入れできてバッグinバッグにも。A4サイズが入るので、時にはバッグ単体として活躍させることも」

ガジェット系はブラック & シルバーで統一し、洗練ムードに

画像: 左上から【アンカー】のワイヤレスイヤフォン、ノートPCスタンド、Lightningケーブル、iPhone、Windowsマシン/すべて本人私物 出典:ftn

髙㟢さんのパソコンやガジェットはシルバーやブラック基調でスタイリッシュな印象。

「黒が好きだし、安心するので選びがちですね。色を統一すれば、点数が増えがちなPC周辺機器もすっきりして見えます」

快調に仕事をするためのノートPC派の必需品

画像: 開いた状態のノートPCスタンド 出典:ftn

ノートPCを直接デスクに置いた状態でタイピングすると、手首が痛くなったり、肩がこったり。そんな事態を解消するためにノートPCスタンドを導入しています。

画像: ノートPCを載せ、後ろから見たノートPCスタンド 出典:ftn

「高さの調整ができて、スチールで頑丈だからガタつくこともありません。畳んでコンパクトになるのでPCケースにも収納しやすく、必需品ですね」

もう3代目! 【アンカー】のワイヤレスイヤフォンの魅力って?

画像: 【アンカー】のワイヤレスイヤフォン 出典:ftn

【アンカー】のワイヤレスイヤフォンは3代目という髙㟢さん。

「よくなくすので3代目というのがありますが(笑)。またなくすかも、と思って【アンカー】の中でも少しずつ手頃なものにランクダウンさせ、これで6,000円くらい。それでもノイズキャンセリングだし、飽きのこないデザインなので、また紛失することがあっても【アンカー】にするつもりです」

※金額の記載がないアイテムは本人の私物です

Photograph:細谷悠美
Senior Writer:津島千佳

元記事で読む
の記事をもっとみる