1. トップ
  2. グルメ
  3. 【武蔵浦和】名店の味をボタン1つで!「うらわ うまいもの 自販機」で買い物してみた@スペースカフェビージンルーム

【武蔵浦和】名店の味をボタン1つで!「うらわ うまいもの 自販機」で買い物してみた@スペースカフェビージンルーム

  • 2023.9.27
  • 3598 views

こんにちは!埼玉地域特派員のひぐち☆みわです。

爽やかな秋晴れのある日。武蔵浦和駅前の「田島通り」を西浦和方面へ歩いていると、四谷の交差点付近で気になる壁画を発見。

出典:リビング埼玉Web

温かみのある手描きイラストが目を引く不思議な壁

楽し気に歩き出す自販機!?と、美味しそうな食べ物のイラストの横には、大きな「う」と「うらわ うまいもの 自販機」の文字が。

出典:リビング埼玉Web

こんなところに自販機があったとは…気が付きませんでした!

壁の奥をのぞくと、「スペースカフェBe人room(びーじんるーむ)」の敷地内に、「うらわ うまいもの 自販機」と書かれた食べ物の自販機が設置されていました!よく見ると、チーズケーキの「ダンテ」をはじめ、地元で有名なお店の料理やスイーツが表示されています。

地域のシェフたちがタッグを組んで始まった試み
出典:リビング埼玉Web

パーティーやイベント、料理教室など様々な用途で利用できる「スペースカフェBe人room」

たまたまお店にいらした、代表の渡辺裕美子さんにお話を伺うことができました!

「スペースカフェBe人room」は、完全予約制のカフェ、レンタルスペース、ヘアサロンを運営している店舗。「美と食で笑顔になれる場所」を目指していて、カフェでは野菜中心のヘルシーなランチプレートをはじめ、体によいもの、安心なものにこだわった料理などを提供しています。

あるとき、もともと親交があった「カフェビストロ ルヴァン」のシェフと、「浦和の美味しいものが集まる自販機を置きたい」という話になったそう。そこで、知り合いの「手作りチーズケーキの店 ダンテ」にも声を掛けたところ快く受けてくれたのだと言います。さらに知り合いのシェフたちにも声を掛け、ご縁で繋がったメンバーが集結しました。

販売がスタートすると大変好評だったため、今後も浦和、大宮、与野など地域を広げながら設置店・参加店を増やしていく予定だそうです。ちなみに、手描きのウォールアートは「カフェビストロ ルヴァン」のメニュー表も手掛けている漫画家さんが、5カ月間かけて制作されたのだそう!こちらも一見の価値ありです。

さて、さっそく私も自販機でお買い物してみることに。

人気店の味が目白押し!どれにしようか悩む…
出典:リビング埼玉Web

「ゴトリ」と音がして、あの「ベイクドダンテ」が出てきました!

左が「冷凍」の自販機で、右が「冷蔵」の自販機になります。

現在参加しているのは、「Be人Room」、「手作りチーズケーキの店 ダンテ」、「カフェビストロ ルヴァン」、「TOTOMONI珈琲豆店」、「フレンズNET」、「よかよかキッチン」、「逢芳食堂」の7店。

悩みながらも今回は、チーズケーキとカレー、ドレッシングを購入して帰路につきました。

出典:リビング埼玉Web

おやつの時間に、コーヒーと一緒にいただきました

帰宅して、さっそく冷凍の「ベイクドダンテ(2カット900円)」を冷蔵庫に入れて3時間ほど解凍します。おやつの時間に食べると、風味豊かでやさしい味わいの、あのダンテのチーズケーキでした!

出典:リビング埼玉Web

お店のように盛り付けられませんでしたが、味は確かに美味しかったです!!

「ルヴァン特製 欧風カレー(500円)」は冷蔵なので、真空パックから出してお鍋で軽く温め、炊いたごはんにかけていただきました。スパイシーな中にフルーツの甘みと酸味を感じる、ルヴァン自慢の欧風カレーが自宅で手軽に食べられるのは嬉しいです。ゴロっと入った牛肉も、ホロホロと柔らかくて美味しい♪

出典:リビング埼玉Web

塩辛すぎないので、お野菜にかけていくらでも食べられそうです

Be人room特製の「無添加にんじんドレッシング(700円)」は、すりおろしたにんじんがたっぷり入っていて、見るからに美味しそう。

出典:リビング埼玉Web

右側の冷蔵自販機で売られています

原材料の表示を見ても分かるように、完全無添加にこだわってお店で手作りされています。

出典:リビング埼玉Web

カレーと一緒に美味しくいただきました

レタスにかけて食べてみました!しょっぱすぎない、やさしい味わいなので、野菜をモリモリ食べられそう。「食べるドレッシング」と言ってもいいくらい、贅沢ににんじんが使われていて、かけるだけでいつものサラダを格上げしてくれそうです。

まとめ

「今日は疲れたから料理をしたくない」「美味しいものが食べたいけれど、遠くまで行く時間がない」と困ったときに、歩いて数分の場所で名店の味が買えちゃう自販機はとっても便利!毎日の食事作りの強力な助っ人になってくれるかも?田島通り界隈にお住まいでしたら、ユニーク&画期的な自販機を利用してみませんか。

参加店やメニューの詳細については、X(旧Twitter)で紹介されていますので、気になる方は下記URLをチェックしてみてください!

今後はアーティストのライブも開催予定

「スペースカフェBe人room」代表の渡辺さんは、「これからも地域の人が使いやすいよう、改装したり工夫したりしながら、徐々に自分たちでスペースを作り上げていきたい」と意気込みます。キッズスペースもあり、ママさんの食事会や料理会、夜の飲み会も安心なので、お子さん連れで集まれる場所をお探しの方も相談してほしいとのことでした。

この秋からはアーティストのライブも予定しています。この日はちょうど、ギターの弾き語りなどで活躍しているミュージシャンの「深水彩穂さん」がお店にいらっしゃったため、少しお話させてもらいました。武蔵浦和近辺には、音楽やアートを楽しめる施設はまだ少ないので、食事やお茶をしながら気軽にライブが楽しめるカフェがあったら確かに嬉しい♪

「スペースカフェBe人room」の今後の取り組みにも注目していきたいです!

元記事で読む
の記事をもっとみる