1. トップ
  2. グルメ
  3. 【吹田】素材本来の優しい甘さでペロリと完食!「あんことおはぎのお店くりこ」

【吹田】素材本来の優しい甘さでペロリと完食!「あんことおはぎのお店くりこ」

  • 2023.9.27
  • 3024 views

<吹田発>こんにちは。北摂の地域特派員のzっ子です。異常な暑さ、異常気象も続いてますが、朝晩は虫の音が聴こえ季節の移り変わりを感じます。

和菓子大好き私が今回お邪魔したのは阪急千里山駅から徒歩8分程 静寂な住宅街の中にある「あんこ」が主役のお店「あんことおはぎのお店くりこ」さんです。

吹田で人気のおはぎ屋さん「くりこ」木・金・土のみ営業!

夏季休業が終わり9月14日から営業再開。待ちわびたお客さんが続々と来店。人気のすごさを実感!

出典:リビング北摂Web

かわいい外観 笑顔のどんぐりマークのコーンが目印

自然な甘さ、素材にこだわるやさしいおはぎ

コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな店内。

出典:リビング北摂Web

おしゃれな棚にお目当てのおはぎが陳列。お赤飯もおいてあります。

出典:リビング北摂Web

おはぎの種類は3種類 ・全粒きなこ(つぶあん入り) ・つぶあんこ ・黒ゴマ (つぶあん入り) 今回は、全粒きなこ・つぶあんこをいただきました。 全粒きなこは、北海道産の大豆を皮ごとじっくり煎った全粒きな粉を使っているので、香ばしく、つぶあんこは、北海道産の農薬を使わずに育てた小豆に、ミネラル豊富なてんさい糖で丁寧に炊いたやさしい甘さ。

出典:リビング北摂Web

きれい!愛情こめて丁寧に手づくりされてるのがわかります

出典:リビング北摂Web

やさしい甘さのあんことこだわりのもち米との相性抜群!一人でペロリと完食してしまいました。(せいろ蒸しのお赤飯も、もっちりおいしくいただきました。)

出典:リビング北摂Web

こちらはくりこの特製あんこ入りのアイスモナカ。りすの焼き印が押された小さなどら焼きの皮がかわいすぎです(今回は買われたお客さんのご協力でパシャリ、ありがとうございました)。

出典:リビング北摂Web

「お赤飯」300円、「おはぎ」2個入り320円、3個入り480円、「有機ほうじ茶あんこマフィン」260円

10月から冬季商品も登場します。どら焼き登場。

出典:リビング北摂Web

店内はこじんまりとした空間で、とても感じのよい店主さんとおはぎたちが迎えてくれる「くりこ」さん。ご近所の口コミで広がった愛され”おはぎ” 是非みなさんもおやつにどうぞ。

あんことおはぎのお店 くりこ 住所:吹田市千里山東3-11-6、みのりハイツ1階 TEL:050-3698-0706 営業時間:木曜日・金曜日・土曜日午前11時~売り切れ 駐車場:有り ※予約はお電話にて。支払いは現金とpay payです。 https://www.instagram.com/ankokurico/

元記事で読む
の記事をもっとみる