1. トップ
  2. お仕事
  3. 職場ハラスメント「経験あり」62% パワハラ・セクハラの赤裸々な“被害”実態とは

職場ハラスメント「経験あり」62% パワハラ・セクハラの赤裸々な“被害”実態とは

  • 2023.9.27
  • 2081 views

年代が上がるほどハラスメント経験が増える傾向

職場ハラスメント「経験あり」62% エン転職が調査
職場ハラスメント「経験あり」62% エン転職が調査

総合求人サイト「エン転職」は、同サイトユーザーを対象に「ハラスメント」に関する調査を行い、その結果を発表しました。

調査は2023年7~8月、8857人を対象にインターネット上で実施しました。

その結果によると、「これまで職場でハラスメントを受けたことがありますか?」という問いに対し、62%が「ある」と回答。年代別では、20代が47%、30代が61%、40代以上が69%と、年代が上がるほど経験者が多い結果となりました。男女別では男性63%、女性60%と、男性の方がやや多い傾向にあります。

「業務を押し付けられる」「尻触られた」体験談

【図1】これまで職場でハラスメントを受けたことがありますか?
【図1】これまで職場でハラスメントを受けたことがありますか?

「どんなハラスメントを受けたか」という問い(複数回答)では、「パワハラ」が90%と圧倒的に多く、次いで「セクハラ」22%、「カスタマーハラスメント(カスハラ)」9%、「エージハラスメント」5%などが続きました。

パワハラを受けた回答者のエピソードでは、

「上司の立場を利用して断れない業務を押し付けられる」(男性24歳)「退勤時間になっても上司が良いと言うまで帰れない」(女性29歳)「入社後に契約時の条件と違うことを強要され、それに対して意見をしたところ『この通りに働けないのであれば業務不履行になるので解雇する』と言われ、無理矢理働かされた」(39歳女性)

などがありました。

また、セクハラを受けた回答者のエピソードでは、

「新入社員の中で一番かわいい、きれい、推しだなどの発言。メガネを取った方がいいから、外して見せてとしつこく言われた」(女性22歳)「同性の上司に複数回、尻を触られた」(男性24歳)「事務職の女性の中で一番体格が大きいのですが、差し入れのお菓子をいただいた時に『もっと大きくなるね』と悪気なく言われた」(女性28歳)

などが挙がりました。女性だけでなく、男性からもセクハラの報告が寄せられています。

3人に一人が誰にも相談せず「解決にならないから」

一方で、職場でのハラスメントを「誰かに相談したか?」という問い(複数回答)については、「上司」と並んで「誰にも相談していない」が31%でトップとなりました。

その理由は「相談しても解決にならないと思ったから」が最多(71%)。その他、「仕事で不利益が生じると思ったから」(28%)「相談できる窓口や担当部署がなかったから」(26%)などが並びました。

(LASISA編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる