1. トップ
  2. おでかけ
  3. 《アートウィーク東京》11月2日から4日間開催!大規模な現代アートの祭典に出かけよう!|2023年のAWTは?

《アートウィーク東京》11月2日から4日間開催!大規模な現代アートの祭典に出かけよう!|2023年のAWTは?

  • 2023.9.26

2023年11月2日〜5日までの4日間「アートウィーク東京(略称:AWT)」が開催されます。「アートウィーク東京」は、一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォームが「アートバーゼル」と提携し、日本の現代アートを国内外に紹介するアートイベントです。一体どんなイベントなのか詳しくご紹介していきます♡

アートウィーク東京とは

アートウィーク東京とは、業界を牽引してきたプロフェッショナルの連帯によってつくられる現代アートの祭典です。2023年のアートウィーク東京には、11美術館と 39ギャラリーが参加し、⽇本のアート市場の活性化や、アートに触れる機会を提供する4日間です。

無料シャトルバスAWT BUSや、買える展覧会AWT FOCUS、アーティストとシェフのコラボによるAWT BARなど様々な企画を展開します。

無料シャトルバス「AWT BUS」

アートウィーク東京
出典:prtimes

今年度AWTに参加する、東京の現代アートシーンを牽引する50の美術館やギャラリーや各プログラム会場をつなぐ無料シャトルバス AWT BUSは全7ルートで運行します。

午前10時から午後6時まで約15分おきにバスが巡回し、どなたでも無料で利用できます。

ルートの大まかな見どころ
アートウィーク東京
出典:prtimes

Aルート
東京の北側エリアは、東京国立近代美術館(A1/B5:竹橋)を起点とするルート

Bルート
皇居から東側のエリアは、国内で27年ぶりとなるデイヴィッド・ホックニーの大規模な個展(B1:東京都 現代美術館、清澄白河)が見もの

Cルート
銀座エリアから天王洲のエリアは、老舗ギャラリーがひしめく銀座エリアから天王洲までをつなぎます

Dルート
六本木・麻布エリアは、国内外のアーティスト35名が参加する「私たちのエコロジー:地 球という惑星を生きるために」(D8:森美術館、六本木)がを開催。また、イギリスの映画監督でアーティストのデレク・ジャーマン(D5:タケニナガワ、麻 布十番)のペインティングと映像作品を展示する回顧展にも注目

Eルート
恵比寿・目黑から表参道までのエリアは、東京都庭園美術館(E1/D2: 目黒)、東京都写真美術館(E2:恵比寿)の2つの美術館や周辺ギャラリーを回る

Fルート
表参道・原宿から新宿方面エリアは、山田寅次郎を紹介する展覧会(F7:ワタリウム美術館、外苑前)、ハ・ジョンヒョン(F3:ブラム&ポー、原宿)の作品を見ることができる

Gルート
3つのAWT特設会場と六本木エリアをつなぐルートは、アートウィーク東京を効率よく楽しむためにおすすめのルート


行きたいアートを目指して上手に使いこなしましょう!

買える展覧会「AWT FOCUS」

アートウィーク東京
出典:prtimes

「買える展覧会 AWT FOCUS はキュレーターが美術史的観点から選定した作品を通じて、日本近現代美術のキーワードを再考。64名のアーティストによる100点を超える作品が展示され、すべての出品作品がギャラリーを介して購入可能です。

滋賀県立美術館ディレクター(館⻑)の保坂健二朗をアーティスティックディレクターとして迎え、物質と非物質、アートとデザイン、自然と人工といった、 一見相反する概念の間にバランス(平衡)を求める建設的な緊張関係が、戦後から現代までの日本において 新しい表現の誕生を促してきたことを明らかにします。

AWT FOCUSでは、作家の世代も表現方法もさまざまな作品が出展され、見ごたえ大の予感!

因みに、小さなお子さま連れの方でも安心してゆっくりとアート鑑賞ができるように、大倉集古館内に託児所を特設し、専門のスタッフがお子さまをお預かりするサービスも提供されるとのこと。

山田紗子(すずこ)が設計を手掛ける「AWT BAR」

アートウィーク東京
出典:prtimes
アートウィーク東京
出典:prtimes
アートウィーク東京
出典:prtimes

建築家・山田紗子が手がける南⻘山のAWT BARでは、フレンチレストラン「シンシア」石井真介シェフのフードを楽しむことができます。

建築と食を軸にアートを五感で味わえるコミュニティスペースです。

他にも、AWT参加施設で展覧会を開催するアーティスト、大巻伸嗣、小林正人、三宅砂織の3名とのコラボレーションによるオリジナルカクテルも提供します。

アートな空間で嗜むメニュー。是非この機会に!

アートの歴史や鑑賞体験への理解を深める「AWT TALKS」

アートウィーク東京
出典:prtimes

AWT TALKS はシンポジウムとラウンドテーブルを慶應義塾大学にて開催、オンライントークシリーズも新たに3本配信し、理解と学びを促進するプログラムです。

シンポジウムとラウンドテーブルは事前申し込み、参加無料です。配信は事前登録不要、視聴無料ですよ。

ここでしか聞けない話など、アートを様々な角度から理解するチャンスになるかも!

大規模開催される本企画、きっと新たな発見が詰まった4日間になっているはず。

是非足を運んでみては?

元記事で読む
の記事をもっとみる