1. トップ
  2. グルメ
  3. 東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース

東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース

  • 2023.9.25
  • 3854 views

東京・赤坂は、オフィスビルが立ち並ぶ一方で歴史ある洋館も多いエリア。 指定有形文化財として指定されている洋館の中には、一般客に開放されているものもあります。おしゃれなカフェや老舗の喫茶店も多いので、おさんぽコースとしてもぴったり。秋の風を感じながら、足を運んでみましょう。

東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
都心に佇むきらびやかな西洋宮殿「迎賓館赤坂離宮」で非日常体験を
東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
ことりっぷ

世界各国からの賓客を迎える外交の舞台「迎賓館 赤坂離宮」。四ツ谷駅から徒歩7分のところにあり、明治42年に東宮御所として誕生した日本で唯一のネオ・バロック様式の西洋宮殿です。ベルサイユ宮殿やルーブル美術館を模しているのだそう。

通年で一般公開が行われていて、建物の内部や庭園を見学できるようになっています。一般公開される日は、ホームページで随時確認ができるので、事前に計画してお出かけしてみてくださいね。

品格とアートを感じる美しさ「とらや 赤坂店/虎屋菓寮 赤坂店」
東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
カラフルで愛らしく、目にも楽しい生菓子や羊羹は、季節により様々な色目を楽しめる

赤坂に来たらぜひ訪れたい、500年近い歴史をもつとらやの旗艦店。扇型の曲線が美しい低層の建物は建築家・内藤廣によるもの。2階が売場、3階の菓寮では気持ちのいい景色を眺めながら上質なとらやのお菓子を楽しめます。

レアチーズケーキをお目当てに。「西洋菓子しろたえ」
東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
ことりっぷ

まるでパリの街角にあるようなクラシカルな外観の「西洋菓子しろたえ」は、昭和51(1976)年創業の老舗洋菓子店。

赤坂に来たら必ず買っていく、というほどファンの多い「しろたえ」のレアチーズケーキ。クリームチーズ、レモン、砂糖のみで作るという、なめらかで濃厚なチーズの味わいは一度食べたら忘れられないと評判です。

フルーツを使った季節のパフェも♪「ホットケーキパーラー Fru-Full 赤坂店」
東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
ことりっぷ

昔ながらのホットケーキや果物を贅沢に使用したパフェなど、フルーツ好きにはたまらない、心が躍るスイーツを提供している「ホットケーキパーラー Fru-Full 赤坂店」。ホットケーキをメインに、国内外問わず、その時期の一番おいしい旬の果物を使ったパフェやサンドイッチなどを楽しむことができます。

人気の授与品、いちょう守も♪「赤坂氷川神社」へお参り
東京・赤坂でクラシカルな秋さんぽ♪西洋宮殿や老舗スイーツをめぐるおでかけコース
1976(昭和51)年に東京都の有形文化財に指定をされた「社殿」

赤坂通りの南側に鎮座する緑豊かな鎮守の杜に囲まれた赤坂氷川神社。自然に囲まれて建ち、四季によってさまざまな表情を見せる神社には、連日多くの参拝客が訪れています。南側の鳥居のほかに氷川坂沿いにも鳥居があり、そちらからも参拝が可能です。

神社のシンボルでもある大銀杏をモチーフにしたお守りや干支を模したおみくじなど、女性の心を掴む授与品もたくさんそろっていますよ。


***
いかがでしたか?今回は、秋の赤坂で洋館や老舗スイーツをめぐるおさんぽコースをご紹介しました。最新のメニューや営業時間は、公式サイトでご確認の上、おでかけください。おさんぽの感想は「 #秋さんぽ 」をつけて、ことりっぷアプリでぜひシェアしてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる