1. トップ
  2. 恋愛
  3. 同性と遊ばず、“女子グループに属す男子”に疑問…⇒不思議に思い母に聞くと?

同性と遊ばず、“女子グループに属す男子”に疑問…⇒不思議に思い母に聞くと?

  • 2023.9.24
  • 11723 views

人類を2つのカテゴリーで分けることはできないものです。 昨今では、さまざまな場所で「多様性」の言葉を耳にするのではないでしょうか。 そこで今回のMOREDOORでは、「“性の多様性”についてのエピソード」をご紹介します。

26歳、会社員Tさんの場合……

小学生の頃女の子のグループと必ず混ざって遊ぶ男子がいました。 その子は男の子のグループにも属さずいつも一緒にいました。 不思議に思って母に聞いたら、その子はトランスジェンダーとのこと。 初めてそれを知って改めて学びました。

そのときの心情は?

衝撃的でびっくりしました。

子どもに向けた性教育にどんなことを期待しますか?

色々な人がいるということを、改めて伝える必要があると思います。 当たり前に男女で分かれているわけではないからそれを伝えていくべきだと思うし、確認する必要があるのではないでしょうか。

大人に向けた性教育にどんなことを期待しますか?

大人に向けると今度は子どもの作り方なども学ぶ機会が多いと思いますが、間違った知識を与えると後々大変なことになるのはわかるので、しっかりとした基礎知識を与えることが必要だと思います。 (26歳/会社員) ※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。

ゲイであることを隠す…?

自身の体験をもとに描いたヨハヌン(@yohayoha.7)さんの『ゲイがきっかけで親友を失った話』では、自身の「性」に対する“カミングアウト”への葛藤が描かれています。

恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp
恋愛jp

自分がゲイであることを隠し続けるヨハヌンさん。 その後、“ゲイ”であることを隠し続けた結果、親友を失うことになろうとは……。

自分なりの答えを

多様性に注目が集まる昨今。 Tさんのように女の子グループに属す男の子に疑問を抱き、トランスジェンダーの方が身近にいることを学んだ方もいれば、漫画の主人公のように自身の性に悩み、隠しながら生活している方もいるのではないでしょうか。 皆さんも、「性の多様性についてのエピソード」は何かありますか? ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。 (イラスト/@yohayoha.7) (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる