1. トップ
  2. レシピ
  3. 簡単「レンジ蒸し」が正解!『ズッキーニの肉巻き蒸しごまみそだれ』のレシピ

簡単「レンジ蒸し」が正解!『ズッキーニの肉巻き蒸しごまみそだれ』のレシピ

  • 2023.9.24
  • 346 views

肉巻き料理というと、フライパンで作るのが定番ですが、後片づけがちょっと面倒……。
そこで、今回はレンチンだけで完成する『ズッキーニの肉巻き蒸しごまみそだれ』のレシピをご紹介します。

盛りつけ用の耐熱の平皿にのせたら、できたも同然!
油を使わないのでヘルシーなうえに、洗いものも少なくてすむので、いいこと尽くしの一品です。

『ズッキーニの肉巻き蒸しごまみそだれ』のレシピ

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉……5枚(約150ɡ)
ズッキーニ……1本(約200ɡ)
みょうがの薄い輪切り……1個分

〈ごまみそだれ〉
にんにくのすりおろし……1/4かけ分
白すりごま……大さじ1
砂糖……大さじ1
みそ……大さじ2
ごま油……大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
水……小さじ2




作り方

(1)下ごしらえをする
ズッキーニは長さを半分に切り、上半分は縦に4つ割り、下半分は6つ割りにする。豚肉は長さを半分に切り、まな板に広げる。塩少々をふり、ズッキーニを1切れずつのせてらせん状に巻く。たれの材料を混ぜる。

(2)器に盛ってレンジで加熱する
直径20〜22㎝の耐熱の平皿に、(1)の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れる。酒大さじ1/2をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分30秒ほど加熱する。

(3)水けをきって仕上げる
取り出してラップの端を少し開け、やけどに注意しながら余分な汁けをきる。ラップをはずし、たれをかけてみょうがを散らす。


加熱後に汁けをきるときは、ふきんではさんだり、ミトンなどをしてやけどに充分注意してください。
濃厚なごまみそだれで、ズッキーニのジューシーさが引き立ちますよ♪

(『オレンジページ』2020年8月17日号より)

元記事で読む
の記事をもっとみる