1. トップ
  2. グルメ
  3. 秋限定のホワイト芋あんが最高!「ナナミドーナツ」の体にやさしいドーナツ@富士見

秋限定のホワイト芋あんが最高!「ナナミドーナツ」の体にやさしいドーナツ@富士見

  • 2023.9.23
  • 1948 views

こんにちは。埼玉地域特派員のまめこです。

明るい黄色が目を引く可愛い外観♪

以前から気になっていた、緑と黄色の外観が印象的なドーナツ屋さん「NANAMI DONUT(ナナミドーナツ)」に行ってきました。東武東上線鶴瀬駅から徒歩約4分。2023年3月にオープンしたばかりの新しいお店です。

出典:リビング埼玉Web

お隣は、いつも行列大人気のおにぎり屋さん「伊勢屋」さん。そして近くにはタピオカドリンクのお店もあり、鶴瀬駅周辺の新しいグルメスポットとして進化しています!

『NANAMI DONUTのこだわり』

お店の前を通るたびに特に気になっていたのは、お店の前に置いてある看板に記載している『NANAMI DONUTのこだわり』。

出典:リビング埼玉Web

・油の吸収を抑える製法で油っぽくならない ・極力添加物を含まない材料を選び、一つひとつ丁寧に手作りする ・体にやさしく、お子様でも安心してお召がっていただける

他にも、ショートニング、マーガリン、着色料、保存料、防腐剤などを使用していないとのことです。

看板に描かれているかわいい子どもの絵は、オーナーのお子様で1歳の頃のとのことです。お子様にも安心して食べさせられる体にやさしいドーナツという印象が持てます^^

早速、娘と一緒に店内に入ってみました。

ショーケースに並んだ美味しそうなドーナツたち!
出典:リビング埼玉Web

ショーケースの中にドーナツが並べられています。この日は、8種類のドーナツがありました。

毎日販売されているレギュラーメニューは、プレーンとクリームチーズ、カカオチョコの三種類。その他は、日替わりになります。商品名と一緒に詳細な説明もあって分かりやすいです。

娘と悩みに悩んで、4つのドーナツを選びました。

・ほうじ茶きなこ ・抹茶ホワイト ・カカオチョコ ・ホワイト芋あん

可愛いスタンプの付いた紙袋に一つずつ入れてくれます。

出典:リビング埼玉Web

カカオチョコ

美味しいおすすめの食べ方

オーナーがおすすめの食べ方を教えてくれました。

紙袋のまま電子レンジで10秒チンすると生地がふわっとするとのこと。半分は、チンして残りはそのまま食べてみることに。

出典:リビング埼玉Web

好みは分かれるかもしれませんが、我が家はチン派でした!10秒なので温かくなるわけではなく、生地がフワっと軽くなって美味しかったです♪

出典:リビング埼玉Web

抹茶ホワイトとカカオチョコには、それぞれホワイトチョコレートとベルギー産チョコレートが包み込まれていて贅沢なお味!

どれも美味しかったですが、特に皆のお気に入りは秋限定のホワイト芋あん。 ショーケースの説明書きには「芋ペーストにグラニュー糖とバターを混ぜ込み、ホワイトチョコと包み込みました」とありました。

甘さ控えめでなめらかな芋あんと甘いホワイトチョコのバランスが最高!生地も他のドーナツと少し違ってしっとりしていて美味しかったです。

出典:リビング埼玉Web

ドーナツの種類は日によって変わるので楽しみがありますね♪インスタグラムで本日のドーナツメニューがわかるのでぜひチェックしてみてくださいね。

出典:リビング埼玉Web

クレジットカード各種、PayPayなども利用できます。

NANAMI DONUT 住所:埼玉県富士見市鶴瀬2丁目4-21 Tel:080-6426-2628 営業時間:12:00~17:00 定休日:日曜日、月曜日 Instagram:https://www.instagram.com/nanami_donut/

元記事で読む
の記事をもっとみる