1. トップ
  2. グルメ
  3. 紫色のスイーツの正体は…?トレンド食品「ウベ」が海外で大バズリ

紫色のスイーツの正体は…?トレンド食品「ウベ」が海外で大バズリ

  • 2023.9.22
  • 3657 views

海外のTikTikでバズりにバズっているトレンド食品「ウベ」を知っている? 鮮やかなパープルが目を引く注目食品のウベの魅力にフォーカス。(フロントロウ編集部)

海外でトレンド入りしている食品「ウベ」

ここ最近海外のTikTokで注目を集めているのが、「ウベ(Ube)」という食材を使った紫色のスイーツ。ウベとは、フィリピンで広く栽培されているヤムイモの一種。

画像: 海外でトレンド入りしている食品「ウベ」

日本ではダイジョと呼ばれ、粘り気のあるテクスチャーと濃厚な甘みが特徴で、クッキーやマカロン、ケーキ、ドーナツなどどんなスイーツやドリンクとでも相性抜群。

ウベを使ったスイーツは、フィリピンで古くから親しまれていて、ハワイなどでも人気が高かった。そんなウベが、昨年頃からじわじわ世界的なトレンドへと成長。

オーガニック・スーパーのトレーダー・ジョーズがウベのアイスやスプレッド、パンケーキミックスなどを発売したことも海外で話題を呼んだ。

さらに大手トレンド予測会社のWGSNが2023年の食のトップトレンドとしてウベを予想し、Forbes誌やThe guardian誌もウベを特集。TikTokでは「Ube」のキーワードを含む動画の再生数が3億回超え。スイーツのレシピ動画はもちろん、ウベのドリンクやお菓子を買ってレビューする動画も人気を集めている。

そんなウベの人気の秘密は、なんといっても味。まろやかで風味豊かな甘みがクセになる!とハマる人が海外で続出。サツマイモよりもさらに甘くてまろやかな味と、紅芋よりも強い粘り気でほかにはないユニークな味と表現されることも多い。

さらには目を引くフォトジェニックなカラーも相まって、一大ブームとなっている。

じつは栄養価も高いウベ

海外でトレンド入りしているウベは、じつは栄養価も高いスーパーフード。

画像: じつは栄養価も高いウベ

ウベはほかのイモ類と同様に健康的な炭水化物であり、ビタミンや食物繊維が豊富に含まれているのが特徴。さらに高レベルの抗酸化物質が含まれていて、栄養価の高い食品と言える。

海外で一大トレンドとなっている食品、「ウベ(Ube)」。日本ではまだそこまでメジャーではないけれど、少しずつ注目されているので今後本格的にトレンド入りするかも。

元記事で読む
の記事をもっとみる