1. トップ
  2. グルメ
  3. 宮城の食材の魅力が存分に!農家イタリアン「米屋十米衛」で『口福時間』を

宮城の食材の魅力が存分に!農家イタリアン「米屋十米衛」で『口福時間』を

  • 2023.9.22
  • 1637 views

こんにちは。地域特派員のSuigaです。

レポートを読んでいただきありがとうございます。

長かった暑い夏も終わり…少しずつ秋の気配を感じるこの頃。

食欲の秋にぴったり。身体に優しい料理が揃う【農家イタリアン米屋十米衛】さんに行ってきました。

宮城が誇る食材をふんだんに使った美味しいメニューがたくさんありましたよ♪

農家イタリアン 米屋十米衛
出典:リビング仙台Web

米屋十米衛さんは、地下鉄「五橋駅」をおりてすぐの便利な場所にあります。

東北学院大学五橋キャンパスがすぐそばにあるので、通りはいつも学生さんで賑わってます。

出典:リビング仙台Web

落ち着いた店構え。品のあるおしゃれな外装がひときわ目立ちます。

「農家」と「イタリアン」という一見かけ離れているようなお店でどんなメニューを提供しているのでしょうか? 興味深いですよね。

出典:リビング仙台Web

黒板アートってスタッフさんの心意気みたいなものを感じるのは…Suigaだけでしょうか

入り口には、黒板アートのランチメニューがありました。

木のぬくもりと壁面のピカピカのガラスの清潔感で溢れています。

出典:リビング仙台Web

いらっしゃいませ〜。

スタッフさんの軽やかな声と笑顔に安心感があります。接客応対がひときわ素晴らしいことも、こちらのお店の魅力です。

広い空間の中に、テーブル席とソファー席があります。店内はゆったりしているので、数名で来店してものんびり寛げそうです。

出典:リビング仙台Web

Suigaはこちらの真ん中のテーブルへ。ひとり分のスペースがこ~んなに広い。

ご飯を食べるときはのんびりしたいですものね。贅沢な時間を過ごせそうです。

絶品!「金のいぶき」のリゾット
出典:リビング仙台Web

どのお料理もSuiga好み。

メインの他に少しずついろいろ味わえるのは嬉しいですね~。そしてドリンク付きとはWの喜び。

出典:リビング仙台Web

迷いに迷い…、スタッフさんにメニューについてお聞きしてみました。「どれも美味しそうですが…スタッフさんのイチオシってありますか?」

「『金のいぶき』を使ったリゾットは他ではなかなか食べられないメニューです!」というスタッフさんの推しの一言をいただきました。

それではぜひ! 「秋鮭と季節野菜のリゾット」をお願いしました。

出典:リビング仙台Web

待つこと数分。

やってきました!「秋鮭と季節野菜のリゾット」。

素敵な器に色とりどりの食材が映えます。そしてこのリゾットの存在感。早く食べたーい。どんな味? どんな食感? ワクワクです♪

出典:リビング仙台Web

まずは一口。金のいぶきの玄米リゾットから。玄米の程よい硬さとモチモチ感。秋鮭も大きく、歯ごたえがあります。

鮭と野菜の旨味を生かした一皿。イタリアで修行をされたシェフの作り出す美味しさマジック! 初めての味と食感と満足な美味しさを表現するには? うーん、やっぱり「おいし~い」としか言えないんですよね。絶品です。

出典:リビング仙台Web

こちらはスムージー。緑の野菜はほうれん草かと思いきや…。なんと!バナナとレタスと牛乳。こちらのスムージーは日替わりとのことでした。次回の楽しみも増えますね。

出典:リビング仙台Web

そして。具だくさんのミネストローネ。

野菜一つ一つがよく煮込まれていて、とろとろの味わいが口の中に広がります。

たっぷりの野菜は温かく、夏の暑さでお疲れ気味の胃腸に染み渡ります。ほっこり♪

出典:リビング仙台Web

パンは、ふわふわモッチモチのあっさり味。メインのリゾットの大事な箸休め的存在でした。

出典:リビング仙台Web

こちらはキャロットラペとケークサレ。

キャロットラペは、細切りのにんじんのシャキシャキ感とマスタードとクミンで味付けしてあり…なかなか味わえない一品です。

アスパラガスとベーコンの塩味が効いたケークサレはミニサイズ。よくばりSuigaは「もうちょっと食べたい~」と思うぐらいクセになる味でした。

食材の可能性とシェフの感性
出典:リビング仙台Web

接客の素晴らしさ、店内の寛ぎ感、そして食材の魅力を引き出した料理。入店からごちそうさままで、大満足の「米屋十米衛」さんでした。

見上げると店内をぐるっと囲むように稲穂のオーナメントがあります。「金のいぶき」かどうかはわかりませんが、まさに金色に輝いているような稲穂の一つ一つが、来店する人に向かって優しく微笑んでいるかのようでした。

私たち日本人が愛するお米や野菜。その素材の豊かさを感じさせてくれる「米屋十米衛」の一品一品に、大地の恵みへの感謝の気持ちが自然と湧いてきます。皆さんもそうした至福の時間を味わってみてはいかがでしょうか。

DATA

農家イタリアン 米屋十米衛 (住所)宮城県仙台市若林区清水小路1-6 (電話)022−281−8455 (営業時間) Lunch 11:00〜14:30(L.O.13:45) Dinner17:15〜22:30(L.O.22:00) (定休日)月曜日(祝日の場合は火曜日へ変更) http://www.igarashi-shoukai.com/komeya/concept.html

元記事で読む
の記事をもっとみる