1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【秩父】花と笑顔でおもてなし!尾上松也さんも泊まった「須崎旅館」

【秩父】花と笑顔でおもてなし!尾上松也さんも泊まった「須崎旅館」

  • 2023.9.22
  • 2588 views

こんにちは!秋が待ち遠しいKUMIです。 今回は夏の疲れを癒そうと秩父に初ひとり旅をしてきました。

泊まった旅館は、秩父郡小鹿野町にある須崎旅館。ツアーで参加したため、ろくに下調べもしていなかったのですが、控えめに言って素晴らしい旅館でした。(ベタな言い方ですみません) さっそくその7つの魅力をお伝えしたいと思います。

旅人の心をなごませる花のおもてなし

魅力その1「花のおもてなし」

はじめてのひとり旅。ツアーに参加しているとはいえ不安もありました。そんな私の心をなごませてくれたのが、館内のいたるところに飾られていたお花でした。長旅に疲れた私たちの心を柔らかくほぐしてくれるような生花たち。「ようこそいらっしゃいました!」という気持ちが伝わり、そのおもてなしの心に癒されました。

出典:リビング埼玉Web
憧れの秩父銘仙。絹の手触りにうっとり

魅力その2 「秩父銘仙が着られる」

今回私が参加したのは、秩父銘仙を着てワイナリーへ試飲に出かけるプランです。 秩父銘仙とは、明治、大正、昭和に庶民のおしゃれ着として一世を風靡した絹織物。かつてはさいたま北部の一大名産品として人気を誇りましたが、化繊の登場ですたれ、今や博物館くらいでしか見られなくなってしまった貴重なものです。

出典:リビング埼玉Web

実際手に取ると、軽い上に光沢があり、今はない染料で染めた独特の色合いや、モダンとさえいえる斬新な柄が魅力的で、目移りしてしまいました。

出典:リビング埼玉Web

宿には、襦袢や足袋ソックスも用意されており、おでかけ時には、巾着や和風ポシェット、草履なども貸し出してくれます。また、男性用もあるので、カップルでも利用可能。もちろん着付けをしてくれるので安心です。

憧れの秩父銘仙を着て味わうワインの美味しかったこと! 非常にわくわくする体験でした。

お風呂上がり、すっぴん浴衣でオッケー。憧れの部屋食

魅力その3 「部屋食」

さて、大浴場で汗を流したあとはお待ちかねの夕食です。

今回のお品書きはこんな感じ。 上州牛のしゃぶしゃぶ 上州牛のステーキ 鹿肉のロースト 豚肉の味噌漬け 鮎の塩焼き 茶碗蒸し 町田農園 黒米ご飯 冷や汁 デザート

出典:リビング埼玉Web

とろけそうに柔らかかった上州牛のしゃぶしゃぶ

出典:リビング埼玉Web

地元産新鮮な鮎の塩焼き

地元小鹿野町産の素材が多く使われ、秩父の魅力がてんこ盛りのお料理の数々は、なにを食べても、とにかく美味しい!同じく秩父産の日本酒、ワイン、蜂蜜酒の中からひとつ選び、利き酒を楽しめるのも嬉しいサービスでした。

しかし私が声を大にしておすすめしたいのは「部屋食」であること。 須崎旅館では、夕食も朝食も部屋食という、昔ながらのスタイルをとっておられます。これが食堂だともう一度メイクアップして着替えなくてはならない。それはめんどくさい。 お風呂上がりに浴衣にすっぴんで、上げ膳据え膳と言うのは女子の、いや全人類の夢ではないでしょうか。 夕食が済んだら洗い物もしなくていい。あとは敷いてもらった布団に飛び込むだけ。 非日常の極み、堪能させていただきました。

ひとり旅の醍醐味 貸し切り露天風呂

魅力その4「貸切露天風呂」

内風呂、大浴場のほかに、入館時に予約すると1人50分使える貸切風呂があります。 運び湯の大竜寺源泉のお湯はさらさらでほどよい温かさ。腰痛や関節痛、疲労回復にも効くそうです。

出典:リビング埼玉Web

ひとりではもったいないくらいの貸し切り露天風呂

当たり前だけど、誰もおらず、鍵をかけてぼんやりひとりの時間を満喫。 広い湯船にうーんと手足を伸ばして、体を沈め、天を仰いでしばしたゆたう。。

誰にも気兼ねせず、何も考えないで、お湯の気持ちよさだけを感じる時間。 この贅沢な時間の使い方こそが、ひとり旅の醍醐味なのかもしれませんね。

あ、もちろん恋人同士でいちゃいちゃされても、ご家族連れでわちゃわちゃされても大丈夫です。どなたでも気兼ねなくご利用いただける、素敵な空間でした。

尾上松也さんも泊まった魅惑のスイートルーム

魅力その5 「魅惑のスイートルーム」

今回はひとり旅と言うことで、1階の「うめ」という8畳の部屋を利用させていただきましたが、出来立てほやほやのスイートルームがあると伺い、見学させていただきました!

尾上松也さんも泊まられたと言うこのお部屋。 今年2月に、新館2階にあった6部屋をひとつに改装して作られました。

出典:リビング埼玉Web

ベッドカバーには秩父銘仙の夜具地が使われ、赤いランプもかわいい。

38畳のスイートルームは、信楽焼きの半露天風呂のほかにバスルーム、トイレ、ベッドルーム、10畳の続きの間という非常にゆったりとした間取りで、防音設備付き。親子3世代でもゆったり泊まれます。

出典:リビング埼玉Web

保温性に優れた信楽焼の浴槽

出典:リビング埼玉Web

30年前には尾上さんのお父様も泊まられたとのことで、須崎旅館とのご縁を感じられたとお話しされていたそう。 大正ロマンあふれるスイートルーム。いつかは泊まってみたいと思います。

女子心をくすぐる演出プランの数々

魅力その5「女子心をくすぐる演出プランの数々」

【女子旅】☆花花 ダリアプラン

冬季限定☆秩父ジビエ いのしし鍋+鹿肉のロースト付プラン

免疫力アップ♪岩盤浴付き客室1日1室限定プラン

カップル・ご夫婦記念日プラン☆

子育て応援♪ママさん&赤ちゃんプラン☆

母子手帳持参でスイートルームにお得に泊まれるマタニティーライフ応援プラン♪

などなど、見ているだけで幸せな気分になるプランの数々。 ぜんぶ試したくなりますが、花好きの私にささったのは、ダリアプランです。

出典:リビング埼玉Web

小鹿野町は花の町としても有名で、冬は蝋梅、春はしだれ桜、夏は花菖蒲と、1年中花が絶えることはありません。特にこれからの季節はダリアが見ごろで、町内にある、関東最大級のダリア園では、大きさが人の顔ほどもあるダリアなど、約350種、5000株の花が見られるのだとか。 今年も9月1日から11月3日までの開園にあわせて、チケット付きのダリアプランを用意。 お料理に食用ダリアが添えられたり、お風呂にお花が浮かべられたりするのだそう。 「ダリアの見頃は10月です」と伺い、思わずスケジュールを確認してしまいました。

【ひとり旅を応援!】「乃木坂46 おひとりさま天国」公認店に選ばれた

魅力その6 「乃木坂46 おひとりさま天国」公認店に選ばれた!

出典:リビング埼玉Web

帳場にこのような額が飾られており、伺ったところ、乃木坂46さんのNew single「おひとりさま天国」発売記念のキャンペーンである「『おひとりさま天国』公認店大募集」に当選し、全国100店に選ばれたのだとか。 ここ数年、須崎旅館にもひとり旅の方の宿泊が増えてきており、年齢や性別も動機もさまざまなおひとりさまに、癒しや非日常、リフレッシュを提供したいというのが応募の理由だったそう。

プライベートを尊重し、必要な時は笑顔でてきぱき対応してくださる。 期せずして、初おひとりさま旅行にピッタリの旅館にあたっていたようです。 これはやみつきになるかも。

魅力あふれる4代目女将 須崎真紀子さん

魅力その7 「4代目女将 須崎真紀子さん」

さて魅力満載の須崎旅館。さきほどの数々のプランのアイデアを打ち出したのは、4代目の女将須崎真紀子さんです。お話をしていると、小鹿野町を愛し誇りに思い、この地の良さをお客様に伝えることで、地域に貢献したいという一生懸命な気持ちが伝わってきました。 この女将さんの気持ちがきめ細やかなサービスとなって、私たちのもとに届いていたんですね。

出典:リビング埼玉Web

お花が大好きで、小鹿野町愛にあふれたステキな女将さん、またお目にかかりたいです。

癒しと安心そして寛ぎを

今回、初ひとり旅を堪能できたのは、女将さんをはじめ、スタッフの方々の笑顔とあたたかいおもてなしがあったおかげだと思います。旅館のお仕事は、朝早くから夜遅くまで本当に大変です。その上、私たちが泊まった日は、宿泊客のほかに50名くらいの宴会もあり、いつもに増してお忙しかったことと思います。しかしそんな中でも、皆さん笑顔で気持ちよく対応してくださいました。

出典:リビング埼玉Web

ひとりでも、ふたりでも、家族でも。 どんなお客様が来られても、温かく迎え入れ、花と笑顔で最高のおもてなしをしてくれる須崎旅館。「癒しと安心そして寛ぎを」という宿のキャッチフレーズそのままに、素敵なひとときを過ごさせていただきました。

ありがとうございました! また来ます!

元記事で読む
の記事をもっとみる