1. トップ
  2. まさかそのまま使ってる?【iPhone】“たった10秒”のカメラ設定で写真のクオリティ上がるのに!

まさかそのまま使ってる?【iPhone】“たった10秒”のカメラ設定で写真のクオリティ上がるのに!

  • 2023.11.1
  • 17813 views
undefined
写真:PIXTA

iOS 17のアップデートによりiPhoneのカメラ撮影がさらに使いやすくなりました。水平機能やQRコード、ホワイトバランスの使い勝手が向上したので、まだ試していない方はぜひこの機会に試してみてください!

1|水平機能

建物や風景を撮影する際に水平機能を表示させることで、傾きのない写真や動画を撮影することができます。アップデートが済んでいる方であれば、こちらの設定はわずか10秒程度で完了しますよ!

[水平器を表示する方法]
1.[設定]から「カメラ」をタップ

undefined

画像:筆者撮影

2.「水平」をオンにする

undefined

画像:筆者撮影

画像だと少し見えづらいですが、白色の線で水平器が表示されるようになります。なお、水平器は一直線になるように調節すると黄色に変わり、一定時間後に画面から消えます。

undefined

画像:筆者撮影

2|QRコードの位置が変更

以前のQRコードのリンク表示は、カメラが動かすとQRコードとともに動いてタップしにくかったのですが、iOS 17ではリンクの位置が画面下部中央に固定表示されました。

undefined

画像:筆者撮影

位置が固定されているのでリンクボタンを押しやすくなりました。

3|ホワイトバランスをロック可能

ホワイトバランスとは白いものを白く写す機能のこと。
人の目には白いものを白と脳が認識する機能がはじめから備わっていますが、カメラにはシーンによって白いものが赤みや青み帯びた状態で写るため、映像を撮影する際はホワイトバランスという機能が欠かせません。
これまでiPhoneのホワイトバランスはオート機能しかありませんでしたが、iOS 17では「ロック」機能が実装されました。オンにすると撮影する被写体や照明が変わっても同じ色合いの状態が続き、撮影者の意図した映像を撮影することができます。

[ホワイトバランスをロックする方法]
1.[設定]から「カメラ」をタップ

undefined

画像:筆者撮影

2.「ビデオ撮影」をタップ

undefined

画像:筆者撮影

3.「カメラをロック」をオンにする

undefined

画像:筆者撮影

より実用的になったiPhoneのカメラ

いかがでしたか?今回はiOS 17に新たに搭載されたカメラの機能について紹介しました。どの機能も撮影するうえで便利なのでぜひこの機会に試してみてください!



ライター:ちだい
家電・モノライター&デザイナー。オーディオやバッテリーなどの小型ガジェットを中心にモノ系やカルチャー・サービスなどモノ誌で執筆。趣味は映画鑑賞と競走馬。
編集:TRILLニュース