1. トップ
  2. 夫「俺が出したティッシュ使うな」 買ってきた妻は発言に困惑するも、ネット上では“様々なアドバイス”が集まる

夫「俺が出したティッシュ使うな」 買ってきた妻は発言に困惑するも、ネット上では“様々なアドバイス”が集まる

  • 2023.10.9
  • 38447 views
undefined
画像:PhotoAC

モラルハラスメント(通称モラハラ)は、暴言や態度、経済的な嫌がらせなどで相手を精神的に傷つけたり追い詰めたりする行為です。職場内や夫婦間などで、相手からの一方的なモラハラに悩む人も少なくありません。

旦那さんからの日々のモラハラに苦しんでいる雪だるま(@G8aKBzja8F5e7P2)さんが、旦那さんのモラハラ発言に勝てる一言を教えて欲しいとX(旧Twitter)上に投稿すると、290を超える回答コメント(2023年10月5日時点)が集まり、話題になっています。

一体どんな会話だったのでしょうか?

こちらの投稿をご覧ください。

※下記の日付のリンクをクリックするとX(旧Twitter)に移動します

雪だるま@G8aKBzja8F5e7P2 2023年10月1日
私がティッシュを使ったら
「俺が出したティッシュ使うな」
と夫が言うので
「私が買ってきたティッシュ使うな」
と言ったら
「俺の真似したからお前の負け バカなくせに俺に勝てると思うな」
と言われました
「俺のティッシュ使うな」と、言われた時なんと言えば夫に勝てますか?
誰か教えて

旦那さんの発言は、奥さんへの言葉とは思えないほど、陰湿な言い方だと感じる方が多いのではないでしょうか。

何を言っても「お前の負け」「俺に勝てると思うな」と言ってきそうな気がしますが、こんな理不尽な言われ方をしたまま、黙っているのは悔しく、またストレスも溜まりますよね。

この投稿をされた雪だるまさんは当時、特に何かを言い返すことはなく“無言”でやり過ごしたそうですが、どうすれば、旦那さんに文句を言われずに普通にティッシュを使えるようになるのでしょうか…?

さまざまなアイデアやアドバイスが

こちらの投稿を見た人たちからは、次のようなコメントが寄せられました。

へぇー、そっかぁー、なるほどー、私は大体この3言葉で流すか、自分用に鼻セレブ買って名前書きますね
『俺様専用』と書いてあげてその他のティッシュ箱全てに『私の大切な家族専用』と書いておく。
鼻かみ終わったテッシュを『お借りしました』て、お返しする^_^

コメントの中でも一番多く見られたのは、「無視する」「相手にしない」という対処法でした。

黙って新しいのを出して、あなた専用を使えばいいと思いますよ
勝つか負けるか、ではなく同じ土俵に立たないことだと思います
なにも言わないが勝ちです。反応したら負け。
モラは相手にしないのが一番堪えるそうです。ガン無視で、それで多分怒ってくるので「は?」の一言。怯えなくていい。そのまま。
こういう場合は「ストローク」を覚えていると本当に役に立つ。 人は相手からリアクションを求めている。望んだリアクションがもらえない場合、負のリアクションでもいいからとにかくなんか欲しい。ストーカーもこの心理。なので一番正解なのは「無視」です。相手にリアクションをあげないことが勝ち。
勝たなくていい… 言われたらチラッと無表情で見てあとは無視でいい…

さまざまな意見が出ましたが、言い負かそうと思わないことが一番のようです。

雪だるまさんに詳しくお話を伺ったところ、ご自身も「『はい、はい』と軽くあしらうか、名前を書く」という意見が参考になったとのこと。

毎日のように不条理なことを言われ続けると、軽く受け流すのもなかなか簡単ではなさそうですが、反応すると余計に混乱する結果につながりかねないようです。

あなたなら、どうしますか?



文/構成:TRILLニュース

提供:雪だるま(@G8aKBzja8F5e7P2)さん

※画像はイメージです