1. トップ
  2. 「コスパ良すぎ」「みんな食べるべき」【ほっかほっか亭】の“季節どんぶり”がうんまい。

「コスパ良すぎ」「みんな食べるべき」【ほっかほっか亭】の“季節どんぶり”がうんまい。

  • 2023.11.24
  • 7565 views

数ある丼もののなかでも、家で作ると手間がかかって大変な天丼。

それならばほっかほっか亭の天丼を食べればいいじゃないか!と買いに行ったところ、秋限定の商品が登場していました。それが「秋天丼」。どのあたりが「秋」なのか非常に気になるところです。味わいを実食レビューとともに詳しくご紹介!

ほっかほっか亭の「秋天丼」

undefined

こちらがほっかほっか亭で購入した「秋天丼」で、価格は税込620円です。

※ライス大盛は+50円(税込)、ライス小盛は-20円(税込)です。

undefined

1食当たりのカロリーは871kcal、たんぱく質22g・脂質22.4g・炭水化物147.2gです(推定値)。

undefined

ほっかほっか亭の天丼にはおなじみのオリジナル天丼たれが別添えされています。食べる前にまんべんなくかけるもよし、途中からかけて味変を楽しむもよしの自由さも魅力です。

6種の天ぷらがどーんとのってボリューミー!

undefined

天ぷらてんこ盛りな秋天丼。海老2尾にすけそうだら、舞茸やなすび、ちくわ磯辺の天ぷらにごぼうやにんじんなどが入ったかきあげの6種の天ぷらがのっていてボリューミー!

ごはんの上には海苔が2枚敷かれ、箸休めにぴったりな紅しょうがが添えられています。

undefined

そのまま食べれば素材の味を存分に味わえる天ぷらたちも、別添えの天丼のたれをかけることで、こってりコクのある甘みが加わり、さらにおいしさが際立ちます。

天ぷら一つひとつに個性が光る

undefined

秋天丼は海老が2尾も入っている贅沢仕様。ぷりっとした海老の弾力と食感が抜群です。

undefined

秋天丼で登場したニューフェイス、すけそうだら。フライでも天ぷらでもおいしい白身魚。たんぱくであるけれど、しっかりと磯の風味が感じられます。身もやわらかくふわっとした食感がたまらない!

undefined

季節を感じるにはもってこいな舞茸。天ぷらにしても特徴的な味わいは消えることなく、きのこエキス満載です。秋を感じる舞茸の風味が存分に楽しめそう。

undefined

夏から秋にかけ大活躍するなすびも、ほっかほっか亭の天丼のレギュラーとして忘れてはいけません。安定のジューシーさと、素材の味を活かす調理法(天ぷら)は安心・安定のおいしさ。

undefined

なすび同様、ほっかほっか亭の天丼で欠かせない存在であるちくわは、肉厚で弾力抜群。噛めば噛むほど磯の風味が感じられます。

undefined

持ち上げるのが大変なほどボリューミーなかきあげ。ごぼうやにんじんなどいろいろな野菜が入っていることで、奥行きがある味わいを感じさせてくれます。野菜の甘みがしっかりと感じられるので、野菜が苦手な人でも食べやすいかも。

秋も天丼に決まり!

undefined

いつもの天丼にすけそうだらが加わり、秋らしくバージョンアップした「秋天丼」。おいしいだけじゃなくボリューミーで満足感も高めな一品です。

SNSの口コミでも、「みんな食べるべき」「コスパ良すぎ」など、絶賛の声が多くありましたよ。

秋も後半戦に突入。季節限定商品のため、お早めにチェックしてみてくださいね。

※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。