1. トップ
  2. 知らないと赤っ恥!?お歳暮を返すときのNGマナー

知らないと赤っ恥!?お歳暮を返すときのNGマナー

  • 2023.12.14
undefined
出典:PIXTA

1年の締めくくりに、お世話になった方への感謝の気持ちとして贈るお歳暮。年末にかけて、仕事で関わったお客さまや、会社の部下などから贈られてくることも多くなるでしょう。感謝の気持ちを受け取ったはよいものの、お返しはどうすればいいのか迷ったことがある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、「お歳暮に関するマナー」についてご紹介。大人なら知っておきたいマナーをこの機会におさえておきましょう!

お歳暮を受け取ったときのマナー

undefined
出典:PIXTA

お歳暮を受け取ったら、まずはお礼を伝えましょう

すぐに連絡するのが望ましいですが、難しい場合は遅くても3日以内に連絡するのがマナーです。とても親しい間柄なのであれば、電話でお礼を伝える形で問題ありませんが、それ以外はお礼状を送るのが礼儀です。

お礼状は、「手書き」「縦書きの封書」で書くのが丁寧な書き方。内容は以下の流れで書きましょう。

  1. 頭語
  2. 時候のあいさつ
  3. 感謝の言葉
  4. 相手の健康を気遣う言葉
  5. 結び

個人宛の場合の例文も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

拝啓
師走に入り、◯◯様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申しげます。
この度はお歳暮の品をお贈りいただき、誠にありがとうございます。
好物の品をいただき、家族ともども大変喜んでおります。
まだ寒さは続きますが、どうぞご自愛なさって新年をお迎えになられますことをお祈りしております。
取り急ぎ、お歳暮のお礼まで。

令和◯年◯月◯日
◯◯◯◯(氏名)

お返しは必要?

undefined
出典:PIXTA

お歳暮は日頃からお世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて贈るものなので、基本的にはお返しをする必要はありません。しかし、親しい友人や同僚、目上の方からお歳暮をいただきお返しをしたい場合は、同額~半値の品物を贈りましょう。明らかに高額な品物を送ってしまうと「今後、お歳暮はいりません」という意味になってしまうので注意してくださいね。

お返しはお歳暮の期間の12月20日を目安に贈るようにし、年内でのお返しが間に合わない場合は「お年賀」や「寒中見舞い」として贈りましょう。

お歳暮は受け取る側のマナーも大切

undefined
出典:PIXTA

今回は、知らないととても失礼だと思われる可能性のある、お歳暮を受け取ったときのマナーを紹介しました。感謝の気持ちを伝える贈り物だからこそ、受け取る側も礼儀正しい対応をすることが大切です。お歳暮を受け取った際は、ぜひ参考にしてください。

 

※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。
※記事内の画像はイメージです。
※シーンなどによってマナーが異なる場合があります。


監修:能美黎子(のうみれいこ/ Instagram
新卒で入社した最大手保険会社で約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。
今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行なっている。