1. トップ
  2. 大人が意外と分からない「1粁が表す単位は?」一瞬で分かったらスゴい

大人が意外と分からない「1粁が表す単位は?」一瞬で分かったらスゴい

  • 2024.1.14
undefined

日常生活でよく使う単位は外来語が由来になっていますが、実は漢字表記が可能です。

例えば、メートルは「米」と表します。

部屋や土地の広さを「平米」という言い方をするのは聞いたことがある方も多いでしょう。これは「平方メートル」という意味です。

今回は、算数で出てくる単位を漢字で表してみましょう。

問題

1メートルを漢字で表すと「1米」、では「1粁」が表す長さは次のうちどれでしょう。
A. 1km(キロメートル)
B. 1cm(センチメートル)
C. 1mm(ミリメートル)

米と千を組み合わせた「粁」という漢字、普段見かけることのない漢字ですが、実は長さの単位なのです。

こんな漢字見たことない!という方も、その意味を考えれば答えがわかるはずです!

 

さて、今回の答えは「A. 1km(キロメートル)」です。

解説

そもそも、様々な量や大きさ、長さを表す単位は、「基準になる単位」と「接頭語」を組み合わせて作られています。

例えば、長さの基準になる単位は「m(メートル)」です。

そのメートルという単位に、「接頭語」をつけて、大小様々な大きさを表しています。

接頭語というのは「k(キロ)」「c(センチ)」「m(ミリ)」などです。

その中で、「k(キロ)」というのは「1000倍」という意味です。

だから、1km=1000mとなるのです。

メートルという言葉はもちろん外来語由来ですが、それを漢字で表す際も、同じようなルールで決められました。

「米」が長さの基準の単位となる「m(メートル)」。

その1000倍の大きさが「km(キロメートル)」なので、漢字では米と千を組み合わせて「粁」と表したのです。

 

センチメートルやミリメートルも漢字1文字で表すことができます。

10分の1を表す接頭語は「デシ」
100分の1を表す接頭語は「センチ」
1000分の1を表す接頭語は「ミリ」となります。
(「デシ」は「dL(デシリットル)」で使いますね!)

10分の1、100分の1、1000分の1という言葉を漢字で表し、「米」と組み合わせれば、それぞれデシメートル、センチメートル、ミリメートルですね。

この言葉もみなさん、ご存知のはずです。

「分(ぶ)」「厘(りん)」「毛(もう)」という漢字です。

割合を表す際に、31.5%を「3割1分5厘」と言い方をします。

毛(もう)はさらに小さい単位になります。学校教育では毛までは学習しませんが、野球中継をよく見る方は、打率を表すのに聞いたことがあるかもしれません。

10分の1は「分(ぶ)」
100分の1は「厘(りん)」
1000分の1は「毛(もう)」

したがって、cm(センチメートル)は、「糎」、mm(ミリメートル)は「粍」と表すことになります。

まとめ

外来語である単位が漢字で表せるということをご存知だったでしょうか。

今回は「メートル」についてですが、他の単位も同じ考え方でできています。

「グラム」は漢字で「瓦」、「リットル」は漢字で「立」です。

では、「キログラム」や「ミリリットル」は漢字でどう表すか分かりますか?
(スマホの漢字変換で出てきますよ!)


文・監修:SAJIMA

日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」。