1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“存在感のある人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“存在感のある人か”がわかる心理テスト

  • 2023.11.12
  • 40938 views
undefined

存在感のある人は、よし悪しは別として日常の会話や雑談であっても、話題に上がりやすかったり、動向が気になってしまうのではないでしょうか。では、あなたは“存在感のある人”でしょうか。心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.シルクハット

2.茶碗蒸し

3.コーヒーカップ

4.ドアノブ



1.シルクハットに見えた人は「やや存在感のある人」

図形がシルクハットに見えた人は、やや存在感のある人のようです。日常の何気ない姿や行動でも、周囲の人は知らず知らずの内に目で追ったりしてしまうことがあるのではないでしょうか。常に目立つわけではなくとも、気になる存在のようです。

シルクハットは、注目や変化をイメージされやすいと言われています。それを選ぶあなたも注目を受けやすかったり、新しいことにチャレンジする部分があるのではないでしょうか。

ガツガツと自分から前に出るというよりも、あなたは自分の好きなことや、やってみたいことに前向きなところがありませんか。だからこそ周囲の人もそんなキラキラしたあなたの存在が気になってしまうのかもしれません。

2.茶碗蒸しに見えた人は「存在感のない人」

図形が茶碗蒸しに見えた人は、存在感のない人のようです。あなたはあまり目立つことが好きではなかったり、人前に出ていくことをよしとしないところがあるのではないでしょうか。ちょっと恥ずかしがり屋なところもあるのかもしれません。

茶碗蒸しは、秘密や秘めた宝物といった、隠すイメージが強くあります。しかしながらただ隠すのではなく、あなたのよさなども一緒に隠している部分があり、あまり公にしたくないのかもしれません。

本当は、とてもよいところや素敵なところがあなたにはあるようです。それをもっと出していけば、きっとあなたは注目をされるでしょう。あえて出さないようにしているのかもしれませんが、特定の人にはもう少しあなたのよさを見せてあげてもよいのではないでしょうか。

3.コーヒーカップに見えた人は「やや存在感のない人」

図形がコーヒーカップに見えた人は、やや存在感のない人のようです。性格的に落ち着いたタイプという印象が強く、ガツガツしていないからこそやや存在感がうすくなっているのかもしれません。

コーヒーカップは、冷静や味の深みといったイメージが強くあります。そんなところがあなたの落ち着いた部分とも似ているのかもしれません。存在感が希薄なのではなく、安心できるからこそあまり意識されにくい部分がありそうです。

黙っていい仕事をする、気がついたら助けてもらっているといった、周囲からの評価をあなたはよく受けていませんか。縁の下の力持ちであったり、対人援助の力があなたには高くありそうですね。

4.ドアノブに見えた人は「存在感のある人」

図形がドアノブに見えた人は、存在感のある人のようです。あなたはその場にいるだけで、何かを期待させるような、少し周りをドキドキさせてしまうところがあるのかもしれませんね。

ドアノブは、ドア自体が存在感や変化をイメージしやすく、それの一端であるドアノブ自体もそれらを連想しやすくなります。ドアノブをもって全く違う部屋に行く時のドキドキのように、あなたの次の行動に周りは興味が高いのかもしれません。

そのため、存在感も高いですがわりと目立ちやすい位置づけなのかもしれません。一目を置かれていたり、頼りにされることも普段から多いのではないでしょうか。あなた自身の魅力であったり、行動の結果なのかもしれませんが、あまり前に出すぎて疲れないように注意しましょう。



ライター:Kazuki.W
心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!