1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは精神年齢が低い人?高い人?【心理テスト】

「何に見える?」あなたは精神年齢が低い人?高い人?【心理テスト】

  • 2023.10.18
  • 52576 views
undefined

みなさん、こんにちは。突然ですが、みなさんは自分の精神年齢がどのくらいだと思いますか?今回の心理テストでは、図形が何に見えたか、その選択肢からあなたは精神年齢が低い人か、高い人かを探っていきたいと思います。ご自身の精神年齢を意識して、これからの生活に役立てていただけると嬉しいです。楽しんで受けてみてくださいね。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.ポスト

2.くわ

3.恐竜

4.かんざし



1.ポストに見えた人は「精神年齢がやや高い人」

図形がポストに見えた人は、精神年齢が実年齢よりやや高い可能性がありそうです。ポストは手紙やカードを受け取る場所であり、コミュニケーションと繋がりを意味します。

あなたは周囲の人との関係性や信頼など目には見えない心の繋がりを大事にしており、精神年齢がやや高いのかもしれません。一方で、童心や、遊び心が少し足りないのかもしれません。

コミュニケーションに遊び心を交えることで、年の離れた人とも楽しんで関わることができ、新たな気づきを得ることができるかもしれませんよ。

2.くわに見えた人は「精神年齢がやや低い人」

図形がくわに見えた人は、精神年齢が実年齢よりやや低い可能性がありそうです。くわは使い方が少し難しい道具で、挑戦と努力を意味します。

あなたは新しいことにも臆せず、挑戦する勇気があり、精神年齢がやや低く、フレッシュなのかもしれません。新しいスキルや知識の習得に積極的に取り組むことで、自分の力を開花させ、人生の豊かさを感じられるかもしれません。

しかし、無謀なチャレンジで後悔することがないようにしましょう。しっかりとした、目標と計画を立ててくださいね。

3.恐竜に見えた人は「精神年齢が低い人」

図形が恐竜に見えた人は、精神年齢が実年齢より低い可能性がありそうです。恐竜は子供の頃の夢や好奇心を意味します。

あなたは童心を忘れておらず、子供のような純粋さと創造力があるのかもしれません。また、周囲の人には無い新しい視点を持っているのではないでしょうか。

しかし、好奇心だけでなく、大人としての責任感も大切です。夢と現実のバランスを意識しながら、新しいアイデアで周囲の人たちを驚かせてくださいね。

4.かんざしに見えた人は「精神年齢が高い人」

図形がかんざしに見えた人は、精神年齢が実年齢より高い可能性がありそうです。かんざしは伝統的な装飾品であり、安定と知性を意味します。

あなたは落ち着きがあり、伝統や文化的な歴史を大切にしており、精神年齢もかなり高いのではないでしょうか。一方で、自分の思考が凝り固まったものになってしまっているかもしれません。柔軟性や遊び心も大切です。

精神年齢が高いからこそ、意識的に新しい経験や挑戦を取り入れていけるとよいですね。



ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。
編集:TRILLニュース