1. トップ
  2. 恋愛
  3. 白いバラの花言葉!贈り物におすすめのバラの本数や色も解説

白いバラの花言葉!贈り物におすすめのバラの本数や色も解説

  • 2023.9.21
  • 316 views


白いバラの花言葉には「純潔」「深い尊敬」などの意味があり、結婚式の装飾やブーケなどのウエディングシーンやプレゼントで用いられることも数多くあります。この記事では、白いバラの花言葉から、クリーム色と純白の花言葉の違い、白いバラがぴったりのシーンまで、第一園芸株式会社クリエイティブ・ディレクターの石川恵子さんに伺いました。また、白いバラに限らず、プレゼントに適した花言葉を持つ本数と色もお届けします!

白いバラの花言葉の意味



純白のバラの花言葉は、「純潔」「深い尊敬」「純粋」「崇高」です。混じり気のない純粋な白のイメージにぴったりの意味を持っています。


クリーム色と純白のバラでは花言葉は異なる?



アイボリー・クリーム色のバラと純白のバラは花言葉が異なります。アイボリー・クリーム色のバラの花言葉は「恵み」「魅力」「優雅」「思いやり」です。

純潔や純粋といった清い意味を持つ純白のバラに対して、アイボリー・クリーム色のバラは、温かみや優しさを意味する花言葉になります。柔らかさのあるアイボリー・クリームの色みにマッチした花言葉です。


【本数別】バラの花言葉



白いバラに限らず、バラは本数によって花言葉が異なり、違う意味も持ちます。プレゼントに適した花言葉を持つバラの本数を紹介します。

1本のバラ


「ひと目ぼれ」
「1本=ひと目」ということから、1本のバラには「ひと目で恋に落ちました」という意味があります。バラは1本でも華やかなので、ちょっとしたプレゼントにバラを1本贈るのも粋です。

3本のバラ


「愛しています」
「愛しています」というストレートな気持ちを表す3本のバラ。バラに思いを託して、パートナーに贈ってみてはいかがでしょうか。

5本のバラ


「あなたのことをとても大切に思っています」
5本のバラは、大切な相手に贈るのにぴったりの意味を持っています。大切に思っている気持ちを込めて、パートナーだけでなく、友人や家族にも贈ることができます。

8本のバラ


「思いやりに感謝」
感謝の気持ちを意味する8本のバラ。お世話になっている人へ、「ありがとう」の気持ちを伝えることができます。

10本のバラ


「あなたは完璧」
感謝を伝えたいパートナーや、憧れの人、尊敬する友人などには、「あなたは完璧」という最高の褒め言葉を持つ、10本のバラがおすすめです。


【色別】バラの花言葉



白いバラ以外にもバラには贈り物にぴったりの花言葉を持つ色のバラがあります。贈り物におすすめのバラの色を紹介します。

赤いバラ


「あなたを愛しています」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」
情熱的な意味を持つ赤いバラは、プロポーズやクリスマス、バレンタインデーなどにおすすめの色です。「プロポーズ=赤いバラの花束」というイメージの人も多いほど、プロポーズには定番の色です。

ピンクのバラ


「上品」「感銘」「祝福」「癒やし」
愛らしいピンクのバラは、多くの人に好かれる色なので、贈る相手の好みがわからないときにおすすめの色です。「上品」「祝福」「癒やし」といった、どんなシーンにも合いそうな花言葉も相まって、ギフトとして贈りやすい色といえるでしょう。

ピーチのバラ


「誠意」「感謝」
ピーチ色のバラも、年代や性別を問わず贈りやすい色です。パートナーだけでなく、お世話になっている友人や家族など、「誠意」「感謝」の気持ちを伝えたい人に贈ることができます。

オレンジのバラ


「絆」
明るく元気なイメージの花束を贈りたいときにおすすめの色です。パートナーはもちろん、友人や家族にもぴったりの花言葉です。

バラの花言葉について詳しく知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください。
バラの花言葉!花束を贈る前に知りたい色別・本数の花言葉


白いバラの花言葉を生かすのにおすすめのシーン



最後は、白いバラがぴったりのシーンやシチュエーションを紹介。花言葉も添えて贈るのにおすすめのシーンをお届けします。

結婚式の装飾として


結婚式のデコレーションやウエディングブーケなど、白いバラはウエディングシーンに使われる代表的な花です。

白いバラは「純潔」「深い尊敬」「純粋」「崇高」という、ふたりの人生がスタートする日にぴったりの花言葉を持つ上、白はどんな色にも染まることができるので、「これからの未来が望んだ色になるように」という願いも込められています。

記念日の贈り物として


結婚記念日やパートナーの誕生日などの記念日にもおすすめです。

純白のバラなら「深い尊敬」、アイボリーのバラなら「恵み」などの意味があるので、記念の本数のバラを贈ってみてはいかがでしょうか。

誕生日のプレゼントなら、「恵み」の意味を込めて、年齢の本数を贈ると、思い出に残る誕生日プレゼントになるでしょう。

感謝の気持ちを込めて


お世話になっている人にお礼を伝えたいときに、感謝の気持ちを込めて「深い尊敬」という花言葉がある白いバラを贈るのもいいですね。

花束にしても落ち着いた印象になるため、目上の人への贈り物にもおすすめです。白バラのみの花束にする場合は、ラッピングを華やかにすることで、白のきれいさが一層際立ちます。


白いバラの素敵な花言葉に思いを込めて



白いバラは、記念日のプレゼントや感謝の気持ちを込めた贈り物にもぴったりです。純白のバラには「深い尊敬」、アイボリー・クリーム色のバラには「恵み」や「魅力」といった素敵な花言葉があります。

贈る相手が花言葉を知らない可能性もあるので、カードを添えると、スマートに花言葉を伝えられますよ。


取材・文/坂田圭永
画像提供/第一園芸株式会社


【監修】
第一園芸株式会社 クリエイティブ・ディレクター 石川恵子さん
「プラスONEの感動」をモットーに、花と緑でお客さまに感動を届けている第一園芸。花束やアレンジメントなどの花の販売に加え、ウエディングパーティやイベント会場での装花事業、オフィスや商業施設などの空間デザイン、環境緑化事業と、花と緑に関する多くの事業を展開する。特別な数で贈るローズブーケが好評のオンラインショップや、バラにまつわる話も出てくる暮らしの楽しみ方を提案するサイト『花毎(はなごと)』も公開中。
公式オンラインショップ:https://www.daiichi-engei.co.jp/ec/




元記事で読む
の記事をもっとみる