1. トップ
  2. インテリア
  3. “置きたい場所に合った観葉植物”を提案してくれるって斬新!「デレイナ」の植物はお世話が簡単&インテリアに◎

“置きたい場所に合った観葉植物”を提案してくれるって斬新!「デレイナ」の植物はお世話が簡単&インテリアに◎

  • 2023.9.20
  • 632 views

おうちの中に観葉植物があると、おしゃれに見えるだけでなく、なんだか心も休まりますよね。しかし室内の環境によっては、うまく育てられない場合も…。

そこで今回は、岐阜県の園芸店が立ち上げた、観葉植物D2Cブランド「De Le!na(デレイナ)」をご紹介します。置きたい場所の環境に合った植物が選べるため、気軽に緑をプラスできますよ。

置き場所から植物を提案する「De Le!na」が気になる

De Le!naのブランドロゴ
isuta[イスタ]

生産・卸専門として、観葉植物を全国各地の園芸店やホームセンターに提供してきた「白木園芸」が手がける、観葉植物D2Cブランド「De Le!na」。

岐阜の方言で、“とても良い”を意味する「でーれいいな!」からつけられたブランド名には、『でーれいい植物を通して、少しでも心のゆとりをつくってほしい』『植物の成長とともに、一緒に成長していってほしい』という想いが込められているといいます。

De Le!naの観葉植物を飾っている様子
isuta[イスタ]

同ブランドの最大の魅力はなんといっても、自分に合った植物を置きたい場所から提案してもらえるところ。

ベッドの横やデスクの上、ソファの横など、特定の場所に合う植物がすぐに見つかるので、「どこにどの植物を置けばいいんだろう…」と悩む必要がないんです!

お世話が簡単な植物が揃っているのも素敵

De Le!naの「フィカス・ティネケ」
isuta[イスタ]

観葉植物を取り入れるうえで、水やりの頻度や育てやすさは、やはり1番気になるところ。

「De Le!na」では、管理しやすい植物が揃っているため、気軽に植物のある生活が始められるんです。

植物の種類や季節によって異なりますが、水やりは基本的に月1〜4回でOK。これなら、忙しい方や初めて植物を買う方でも、安心して育てられそうですよね。

De Le!naで使用しているブレンド土
isuta[イスタ]

また、ブランド独自のブレンド土を使用しているのも特徴の1つ。植物生産農家としての、60年のノウハウを活かした土が、より育てやすい環境をサポートしてくれるといいます。

サイズは3つから選べるんだって

De Le!naの「ユーフォルビア・クリスタータ・大明神赤」
isuta[イスタ]

「De Le!na」の観葉植物のサイズは、「S(20〜30cm)」(税込2500円~) 、「M(30cm〜40cm)」(税込6000円~)、「L(80〜100cm)」(税込1万2800円~)の全3種。

鉢の色はそれぞれ、白/黒/グレーの3種から選べるので、部屋の雰囲気に合ったビジュアルが楽しめるのもうれしいですね。

De Le!naの観葉植物を飾っている様子
isuta[イスタ]

植物好きさんはもちろんのこと、育てにくさで購入を諦めていた方も、ぜひこの機会にチェックしてみてはいかが?

De Le!na 公式サイト
https://deleina.com/

参照元:有限会社白木園芸 プレスリリース

元記事で読む
の記事をもっとみる